公開:2015/02/06 伊藤 みさ │更新:2015/02/06
タイムズカープラス、無人レンタカーサービス広島港など県内に広がり
無人レンタカーサービスのタイムズカープラスが広島港に導入されることが分かりました。タイムズカープラスについて利用方法など詳細はこちら
時間貸駐車場「タイムズ」の駐車機器の販売などを行うタイムズ24が、2015年2月10日から広島港(広島市南区)前に無人レンタカーサービスの「タイムズカープラス」を導入することを発表しました。
Photo by plus.timescar.jp
タイムズカープラスとは、車のレンタル手続き・支払をインターネットで行う無人レンタカー。
一般的に、車を借りるには直接店舗へ行き、免許証の確認や保険加入などの手続き・説明などを受ける必要がありますが、タイムズカープラスはその一切を事前にインターネット上で行い、駐車されている場所に着いたらすぐ出発できる!というもの。
街中や住宅地、新幹線停車駅、空港、フェリー乗り場周辺などへの導入が積極的に行われており、広島県内にはすでに150以上のタイムズカープラスステーションが展開されています。
タイムズカープラス 利用イメージ
タイムズカープラスの利用方法は以下▼
1.携帯電話やパソコンなどで予約をしてカーシェアリングステーションへ
2.リアガラス等にあるカード読取り部分に会員カードをかざしドアロックを解除
3.助手席の前のグローブボックス内にあるキーボックスから車のキーを取り出す
4.通常の車と同じ操作方法で運転。返却は借りたカーシェアリングステーションへ
パソコン・スマホ・携帯から予約しておけば24時間利用できる。車種は利用クラスにもよりますが、マーチやデミオ、プリウス、ミニ、CR-Zほか。ステーション検索や入会など詳細はタイムズカープラス公式サイトでご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- リーガ、アストラムラインとコラボで「運転士なりきりプラン」客室に運転台やノベルティグッズも
- 町の本屋さん集結「広島 本屋通り」中四国・九州から45店、本屋だらけの商店街
- 熱き5分間のバトル「高校生花いけバトル」広島大会2023がアルパークで開催
- バナナマンのせっかくグルメ!日村が広島市で爆食、豪華キャストで7.16放送
- アンガールズの絶景アイランド、離島の絶景求めロケ RCCから中四国6局ネット
- 映画料金の値上げ「2000円」へ、レイトショーなど割引サービスの値上げも