公開:2015/10/14 伊藤 みさ │更新:2015/11/03
全国ご当地キャラの年賀状が発売、広島代表はふでりん
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
郵便局が、47都道府県のご当地キャラクターを配した年賀状デザインを公開。2016年最初のご挨拶に、ゆるくてかわいい年賀状はいかが?広島からはあのキャラクターが登場。
日本郵便は、2015年10月よりインターネットの年賀状印刷サービスにて「全国ご当地キャラクター年賀はがき 2016」の販売をスタートしました。
全国のご当地キャラクター別にデザインテンプレートが49種類用意され、それぞれキャラクターの2016年の抱負が記されています。
広島キャラは、熊野町のキャラクター「ふでりん」が登場。
ふでりんの2016年の抱負は『世界で大注目の熊野筆と同じくらい有名になりたいりん♪』とのこと。夢がでかいね、ふでりん。
かわいく新年のご挨拶!ふなっしーは別枠で専用はがきも
広島のふでりんのほか、47都道府県から選りすぐりのご当地キャラクターが年賀状に登場。
県を代表する物産を連想させるキャラから隠れた名物をPRするものまで様々。47都道府県なのに49種類あるのは、なぜか北海道と石川県が2キャラずつあるため。
ちなみに、ご当地キャラクターの中でも絶大な人気と知名度を誇る「ふなっしー」は、これとは別枠でデザインがつくられていて、切手のところまでふなっしー!さすがです。
いずれも、郵便局のネットショップ「総合印刷サービス」にて取扱い中。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも