マツダのデザイナーが審査!デミオペーパークラフトデザインコンテスト
自分がデザインしたクルマがミニカーになる!こども向けウェブサイト「WONDER!スクール」にて、マツダデミオのデザインを競うペーパークラフトのコンテストが2016年2月29日まで開催されています。
マツダが、夢のクルマをペーパークラフトでつくる「デミオ ペーパークラフトデザインコンテスト」を開催しています。
このコンテストは、yahooとバンダイが子どもの夢中を応援するこども向けウェブサイト「WONDER!スクール」にて実施するもの。
Photo by WONDER!スクール
ペーパークラフトの台紙をサイトからダウンロードして印刷(またはマツダから専用の台紙を郵送してもらう)。白い部分に絵などを描き、写真や動画に撮って投稿。
投稿された作品の審査を担当するのは、マツダのチーフデザイナー!
デザインへの想いや情熱、描かれたデザインが総合的に評価され、「グランプリ(1名)」「グッドアイデア賞(5名)」が選ばれます。
豪華すぎる賞品、自分がデザインしたものがミニカーになる!
グランプリには、その選ばれたデザインを再現したミニカー/マツダデザイナー直筆のデザインスケッチ/マツダミニカーセット(デミオ・ロードスター・アクセラ・CX-3・CX-5・アテンザ)が贈られ、
グッドアイデア賞には、マツダミニカーセット(内容は同上)マツダオリジナルバッグパック/マツダオリジナルラジコンカー/ルマンヒストリー下書き/Be a driver.マグカップ/ロードスターエコバッグ がセットで贈られます。
自分がデザインしたものが実物のミニカーになる…なんて、とっても夢があります!
コンテストは昨年11月末からスタートしており、2016年2月29日23時59分が締切。対象年齢は18歳までとなっていますが、19歳以上も応募は可能(但し受賞対象外)。詳細は「WONDER!スクール」サイトをご確認ください。
コンテスト以外でも楽しめる、マツダのペーパークラフト
マツダでは「ものづくりの楽しさをペーパークラフトで感じてもらいたい」という想いから、マツダの人気車種6つのペーパークラフトデータを配布中。
- CX-5
- アクセラ
- アテンザ
- デミオ
- CX-3
- ロードスター
特にロードスターが複雑そうですが、出来上がった時の達成感は一番味わえそうな感じです。
マツダ公式ブログによると、細かいところも丁寧に線に沿って切込みを入れていくと仕上がりもキレイに出来るとのこと。親子でやればきっと熱中すること間違いなし。外に出られない雨の日のアソビとしてもいいかもしれません。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島で大雨災害に警戒、台風接近で中四国エリアに線状降水帯・危険度高まる
- 内村航平が広島で跳馬を披露!フラワーフェスティバル「ひろしまストリート陸上プラス」に登場
- 防災ラジオ付き自販機、広島県1号機を設置!広島FM×コカコーラの取組で
- 0才からOK!広響ファミリーコンサート、泣いても騒いでも大丈夫なオーケストラ無料公演
- 広島が梅雨入り、5地方が例年より早く5月末から雨シーズンに突入
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー