広島のお好み焼きの魅力を、大阪出身者にアピール!「ライバルからの招待状」
広島と大阪の「お好み焼き」、宇都宮と浜松の「餃子」。互いのライバルとの違いを認め合い、魅力を掘り下げる番組「ライバルからの招待状」が2017年7月22日10時30分~放送。
とある名産で絶対的知名度を誇る県の出身タレントを、同じ名産で競い合う「ライバル県」出身タレントが地元に招待しもてなす新感覚リスペクトバラエティー「ライバルからの招待状」が、2017年7月22日に広島テレビ発・日本テレビ系列にて放送されます。
・広島と大阪の「お好み焼き」編
・栃木と静岡の「餃子」編
という2つの有名なご当地グルメを持つライバル県同士に、それぞれ“競い合う”のではなく “違いを見つけて褒め合う”ことで地方の魅力を再発見していく。
「お好み焼 編」では、“広島風” と呼ばれるとカチンとくる広島へ「店舗数日本一」を誇る大阪からケンドーコバヤシさんと岡田結実さんをご招待。様々な角度から「広島のお好み焼き」をプレゼンしていく。
種類豊富な広島のお好み焼きと、阪神選手に愛された広島の女将
広島のお好み焼きの良さを知ってもらうため、広島でケンコバ・岡田の二人を迎えたのは、広島出身の風見しんご&広島もてなし隊。
ミシュランガイドにはじめて「コナモン」が掲載されたことでも話題になった広島のお好み焼きを「広島のお好み焼き博士」による解説付きで、ベーシックなお好み焼きから味わってもらう。
また、県内各地からご当地焼きを提供するお好み焼き店の店主も勢揃いする。
さらに、広島と大阪を「お好み焼き」が繋いだ絆も紹介。
広島の繁華街の一角に、阪神タイガースの選手が足繁く通うお好み焼き店がある。遠征に来た選手たちを元気づけてきた女将が倒れた時、試合に招待して励ましたのは選手たちだった。
餃子編:栃木で、静岡(浜松)出身の勝俣・鈴木砂羽をおもてなし
「餃子で町おこし!」を掲げる栃木県・宇都宮で出身者のU字工事が迎えたのは、勝俣州和さんと鈴木砂羽さん。2人は「消費量日本一」の浜松市がある静岡県の出身。
U字工事もよく通うという餃子の有名店で、宇都宮餃子と浜松餃子の違いを検証。さらに、有名店の味が食べ比べできるという餃子のテーマパークで勝又&鈴木をおもてなし。“浜松にはこんな場所はない” と大喜び!
このほか、餃子の研究を行う高校生の元を訪れたり、宇都宮市民が盛んに開くという「餃子パーティー」の現場に行くなど、1日を通して宇都宮餃子でおもてなしを受ける。
「お好み焼き編」「餃子編」はいずれも最後に、招待された側が採点を行う。似て非なる名物グルメのあらゆる魅力を知った出演者たちは、相手をどう評価する?

広島テレビ発 日本テレビ系列「ライバルからの招待状」は2017年7月22日、10時30分~11時25分までの放送です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い