週刊 マツダ・コスモスポーツ創刊、デアゴスティーニから
デアゴスティーニから、週刊 マツダ・コスモスポーツ が2017年9月26日より発売。8分の1スケールの「コスモスポーツ」と2分の1スケールの「ロータリーエンジンモデル」が組み立てられる
8分の1スケールの「コスモスポーツ」と2分の1スケールの「ロータリーエンジンモデル」を同時に組み立てることが出来る、週刊 マツダ・コスモスポーツ が2017年9月26日から発売されます。
このシリーズは、デアゴスティーニジャパンが発売するパートワーク形式の雑誌。
パートワークはある分野の本格的な知識やハウツーをリーズナブルに学び楽しむことができる週刊・隔週刊形式の雑誌のことで、これまでも様々なコレクション・ハンドメイドシリーズが発売されています。
今回登場したのは、誕生50周年を迎えたコスモスポーツ&ロータリーエンジンを組み立てながら学ぶことができる、ファンにはたまらないシリーズ!
週刊 マツダ・コスモスポーツ シリーズ内容
週刊「マツダ・コスモスポーツ」は、マツダの象徴といえるコスモ・スポーツ(1967年発売)の車体と、作動原理が分かるロータリーエンジンを毎号2つ同時に組み立てながら、コスモスポーツの開発秘話やメカニズム、マツダの熱い歴史を、じっくり楽しめるマガジンシリーズ。
今回発売されるシリーズの車体は、1967年に発売された当時の「マツダ・コスモスポーツ」をレストア(復活)させた実車を3Dスキャンでデータ化し、そのフォルムを再現した8分の1スケールモデル。
全長約52cm、各ライトもLEDで点灯・点滅(リモコン操作)、エンジン音などのサウンドも再現。トランクの開閉も可能、エンジンルームも忠実に再現。
また、マツダの原点ともいうべきロータリーエンジンモデル(2分の1スケール)も組み立てられる。
創刊号はロータリーエンジンに関する映像やマツダ社員が登場する映像が納められたDVD付き。
週刊『マツダ・コスモスポーツ』は2017年9月26日に創刊、創刊号は490円で第2号以降は通常価格1790円。全100号の予定です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い