公開:2017/08/23 伊藤 みさ │更新:2017/08/23
カープ検定2017、中国新聞が全国の赤ヘルファンに挑戦状
広島東洋カープ球団公認の「カープ検定」が2017年も開催。中国新聞が全国の赤ヘルファンに挑戦状をたたきつける!受験レベル・受験料など詳しくご紹介します
第2回中国新聞カープ検定(球団公認) が2017年秋に行われます。
カープ検定は、カープの球団創設以来密着し続けてきた中国新聞が「カープの知識力」を難易度別に問うもの。
1~3級が用意されており、3級(初級)はWEB検定。2・1級は広島・千葉・京都の3エリアで実施される予定で(会場は受験票にて案内)いずれも併願が可能。
合格者には1級=ゴールド/2級=シルバー/3級=ブロンドカラーの合格認定証と限定缶バッジが進呈されます。
カープ検定受験料、出題範囲
カープ検定2017の出題範囲、受験料は以下の通り。
レベル | 試験日 | 受験料 | 出題範囲 |
---|---|---|---|
1級 | 2017年11月12日(日)13時 |
5300円 |
マークシート100問 4択式 創世記から現在に至るまでカープに関する幅広いテーマから出題(上級) |
2級 | 2017年11月12日(日)11時 |
4800円 |
マークシート100問 4択式 創世記から現在に至るまでカープに関する幅広いテーマから出題(中級) |
3級 | 2017年9月21日~10月13日 |
4300円 |
4択方式、最近のカープに関するニュースや選手のエピソード、スタジアム、記録などから出題 |
早期申し込み・併願申し込みの割引もあり。
1・2級では、中国新聞より公式テキストが発売されています。カープ愛なら誰にも負けん!自分を試したい!という方は挑戦してみて。
詳細・申し込みは中国新聞カープ検定2017公式サイトよりご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カープ×ウォーリーをさがせ!コラボグッズ登場、マツダスタジアムに紛れ込んだ特別書下ろしも
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送