公開:2017/12/16 伊藤 みさ │更新:2017/12/16
駅伝ガールズ、世羅高校女子陸上部のシンデレラストーリーを小説化!
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
世羅高校(広島)の女子陸上部が優勝経験もないのにいきなり全国大会優勝!男子とアベック優勝も果たしたという感動の実話が、こども向け文庫で小説化!2017年12月15日に発売されました。
児童文庫小説「駅伝ガールズ」が2017年12月15日に全国書店およびネット書店にて発売されました。この物語のモデルは、広島県・世羅高校の陸上部!
Photo by 駅伝ガールズ (角川つばさ文庫)
駅伝ガールズは、広島県立世羅高校の女子陸上競技部が、一度も入賞経験がないのにいきなり全国大会で優勝し、男女同時優勝を果たした感動の実話を児童文庫で小説化したもの。
小学生を中心とした読者に向けてつくられた本で、可愛らしいイラスト付きで読みやすい一冊となっています。
駅伝ガールズ ストーリー
2015年に開かれた女子第27回全国高等学校高校駅伝競走大会。男子が駅伝の強豪校である広島県立世羅(せら)高校は、この年も男子が注目されていました。
そんななか「ウチらも優勝めざそうや!」と宣言した女子陸上部のキャプテン・小吉川志乃舞(こよしがわ しのぶ)選手を中心に、女子チームがひとつにまとまっていきます。
これまで入賞もしたことがなかった女子陸上部が、マラソンではライバルだったメンバーとの友情をはぐくみ、チーム一丸となって高校駅伝での優勝を目指す。実際の全国高校駅伝で男女同時優勝をなしとげた実話の記録。
via.駅伝ガールズ
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- アストラムラインで30年活躍した6000系、5月ラストラン イベント開催も
- 広島出身・塚本恋乃葉「イッテQ」出川ガール就任!ハードなロケも父譲りのガッツでこなす
- ネモフィラウィークスタート!見ごろ迎え、植物公園でGWまでイベント
- 広島人は免許取ったらどこいく?山もいいけど海側はお得「ハッピー瀬戸内ドライブキャンペーン」
- アイスもらえるよ!アイスクリームフェスタ2025 東京・広島・福岡など全国8都市で開催
- 何これ可愛すぎ…!イルカが宮島沖・大野瀬戸で船に寄り添い泳ぐ風景