公開:2018/07/14 Mika Itoh │更新:2018/07/14
三原の被災者へ、パソコンデータ救出ボランティア
豪雨災害で水没し大切なデータを失った被災者を支援したいと、三原市でパソコンサポート店を営む齋藤さんがボランティアでパソコンのデータ復旧を受付ている。
三原市で被災した人のパソコンデータの復旧をボランティアで手伝いたいと、パソコンサポート店を個人で営んでいるSH CUBE(広島県三原市宮浦4丁目11-34)の齋藤興告さんが呼びかけている。
写真はイメージ
三原市被災者サポートボランティアセンターには、7月10日にパソコンデータ救出ボランティアの参加申請をしたとのことで、
豪雨災害のひどかったエリアの1つ・三原市で、水没したパソコンデータ救出を希望する企業・団体・個人に対し、ボランティアで復旧作業を行う。また、動けない人には出張も行うとのこと。
水没データの復旧で力を借りたい方は、SH CUBEの齋藤さん(0848-67-4039)まで。なお、サービス利用については、パソコンデータの取扱いや費用の有無など必ずご自身で詳細をご確認の上ご利用下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート