公開:2018/07/12 伊藤 みさ │更新:2018/07/14
JR復旧は1か月以上かかる見込み、被害状況公開
豪雨被害を受けた中国エリアではJR在来線が多くの路線で運転見合わせとなっています。橋桁流出や土砂流入、変電所水没などにより、1か月以上復旧に時間がかかるとみられるエリアが発表されました
JR西日本では「平成30年7月豪雨」の影響により、山陽本線・芸備線・呉線・岩徳線・津山線など中国エリアの在来線で多数「運転見合わせ区間」が発生中。
各所の被害状況を係員の巡回や空撮などで甚大かつ広範囲に渡って鉄道施設にも被害が出ていることを確認、これを公表しました。これにより、これまで続いている「運転見合わせ」が1か月以上の長期間に及ぶと想定している区線を発表しました。
橋桁流出、構内への土砂流入など被害激しく
以下が、JRが公開した被害現場の一例。
山陽線 本郷~河内駅間で盛土流出
山陽線 瀬野駅構内で土砂堆積
芸備線 白木山~狩留家 駅間 橋桁流出
復旧に1か月以上かかるとみられる箇所は以下の通り。
山陽線 | 三原~海田市 駅間(土砂流入、盛土流出、土砂堆積、変電所水没) |
---|---|
柳井~徳山 駅間(斜面崩壊、変電所水没) | |
姫新線 | 上月~新見 駅間(土砂流入) |
津山線 | 野々口~牧山 駅間(土砂流入) |
伯備線 | 豪渓~上石見 駅間(土砂流入、変電所水没) |
芸備線 | 新見~下深川 駅間(橋桁流出、橋桁変状、土砂流入) |
福塩線 | 府中~塩町 駅間(土砂流入) |
因美線 | 津山~智頭 駅間(土砂流入) |
呉線 | 三原~海田市 駅間(土砂流入、斜面崩壊、土砂堆積) |
岩徳線 | 岩国~櫛ヶ浜 駅間(土砂流入、盛土流出) |
このほか、広島を中心とした豪雨災害の情報はこちらから。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう広島店に「ピスタアンドトーキョー」1ヶ月だけの期間限定で
- バウムクーヘン博覧会 2023、そごう広島に全国のご当地バウム集結!
- ロッテリア、三島食品「ゆかり」とコラボ!ごはんバーガーやポテトの3品で
- 自衛隊車両に乗り込んで撮影OK!アリスガーデンでPR活動
- 広島のクルーズ船・銀河が「ファンタジーナイト」海上イルミネーションで賑わい創出
- 3年ぶり「ひろしま男子駅伝」パブリックビューイングも開催、交通規制に注意