公開:2020/05/04 伊藤 みさ │更新:2020/05/04
広電がぬり絵・ペーパークラフト公開、これは塗り甲斐があるぞ・・
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
細かな線がたっぷりで塗り甲斐のありそうな「ぬり絵」を、広島電鉄が公開しています。こどもから、乗り物好きな大人まで楽しめそうです
広島電鉄(株)が、外出自粛を受け「今こそ!おうち時間を楽しもう!」企画として
広電電車・バスのペーパークラフトとぬりえデータを公開しました。
コロナ禍において、おうち時間を楽しめるようにと様々な企業がぬりえ・ペーパークラフトを配信しており広島では「マツダ」社も配布中。
そんな中、ひときわ「これは…!本腰入れて取り組まなければ」と大人も気合が入りそうなデータを公開したのが、広島電鉄。
5月1日にHPに掲載されたぬり絵は、
・5200形グリーンムーバーAPEX ぬりえ
・広電バス(日野ブルーリボンハイブリッドノンステップバス) ぬりえ
の2種類。かなり細かい線になっていますが、これはPILOT(パイロット)社の「写真でぬりえをつくろう。」というサービスを使用して作成されているのだそう。ぬり絵のPDFデータと共に見本画像も公開されているので、これを参考にするもよし、自分だけのオリジナルカラーを塗るもよしで楽しめる。
ペーパークラフトは「グリーンムーバLEX」が作れるようになっています。乗り物ファンの方、必見のコンテンツです。
ダウンロードは広島電鉄(株)ホームページの「お子様向け特設サイト」より。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- バウムクーヘン博覧会 開催!そごう広島店に300種以上集結、47都道府県ご当地バウムも