マツダ、ぬり絵・ペーパークラフト配布 おうち時間でものづくり
外出自粛が求められる中、マツダはおうち時間を楽しんでもらおうとペーパークラフトやぬり絵をオフィシャルサイトで公開。マツダの歴史を彩る人気車種など多彩。
マツダが、オフィシャルサイトにてペーパークラフトやぬり絵を配布中。おうちで過ごす時間にと、新しい種類も追加しています。
Photo / mazda.com
マツダは社会貢献(人材育成)の一環として次世代を担う子どもたちに
ものづくりの楽しさを感じてもらいたい、とペーパークラフトデータを作成。低・中・高 の難易度3段階あり、大人も子供も楽しめるように作られています。
現在配布されているのは、1960年発売のR360クーペ、1967年発売のコスモスポーツといったマツダの歴史を彩る人気のクルマからMAZDA3、ロードスター、アクセラスポーツなども。
ぬり絵も4月24日に追加されています。
【#マツダ100周年 ぬり絵】
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) April 24, 2020
4車種を追加しました。
みなさまの思い思いに彩ってくださいね!
・5代目ファミリアhttps://t.co/GR8UbBTsci
・初代ロードスターhttps://t.co/EHb1Qa87wl
・787Bhttps://t.co/HiDDCS0dmV
・MAZDA3https://t.co/iuFG8qaboW#うちで過ごそう #StayHome #withMazda pic.twitter.com/kF4szU8bJQ
いずれもpdfでの配布で、自宅でプリントアウトして楽しめるようになっています。
それぞれ自由に色を塗ったり、組み立てて楽しもう。ペーパークラフトは、マツダHPの「おこさま向けサイト(社会貢献への取り組み)」より。
マツダはこのほか、新型コロナウイルス感染拡大防止に備蓄品のマスクを医療機関へ提供したほか、簡易版医療用フェイスシールドの生産やアイソレーションガウン(看護等用ガウン)の生産など、医療現場への支援も準備中とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送