観光映像大賞に、広島県廿日市市のCM動画「愛の取調室」が受賞
観光庁が60本のプロモーション動画から最も観光振興の観点で優れた作品に贈る「観光映像大賞」に、広島県廿日市市の「はつかいち物語 愛の取調室」が大賞(観光庁長官賞)を受賞した。
広島県廿日市市のPRムービー「はつかいち物語 愛の取調室」が、観光映像大賞の観光庁長官賞を受賞した。
観光映像大賞は、47都道府県が制作した観光プロモーション映像・映画・ビデオの中から、“観光振興”の観点で最も創造性、振興性、話題性に優れた作品に贈られるもので、今年で開催9回目。
大賞に輝いた「はつかいち物語 愛の取調室」
2020年は全国から60本の観光PRムービーの中から5作品がファイナリストに残った。その中から大賞選考が行われ、2020年9月23日に大賞が発表された。
廿日市市の「はつかいち物語 愛の取調室」が大賞にあたる「観光映像大賞 観光庁長官賞」に輝きました。
廿日市市のPR動画「はつかいち物語 愛の取調室」
大賞を受賞した廿日市市のPRムービー「はつかいち物語 愛の取調室」には、廿日市市出身のシンガーソングライター・香川裕光さんと、俳優の和泉崇司さんが出演。
場面は警察の取調室。取り調べのシーンによくでてくるカツ丼の代わりに「あなご飯」が出てきたり、取調官のケータイの待ち受け画面には「妹背の滝」、背後の壁には宮島や牡蠣のポスターが貼られているなど、廿日市愛をふんだんに取り込んでいる。
動画は、以下より。
受賞理由は以下の通り。
廿日市市の観光エッセンスが、取り調べ室という限られたシチュエーションで展開される2分に満たないドラマの中に凝縮され、最後のオチへ見事に結実していることから、受賞作品として決定いたしました。
廿日市市は、この動画の続編を現在制作中で、2020年度中に公開される予定。なお、ファイナリストに残った他の4作品は以下の通り。
第9回 観光映像大賞ファイナリスト 千葉県長生村「長生ノスタルジア」
第9回 観光映像大賞ファイナリスト 愛媛県松山市「火の鳥“道後温泉編”」
第9回 観光映像大賞ファイナリスト 岡山県「ぽつり、岡山」
第9回 観光映像大賞ファイナリスト 福島県「もっと知って ふくしま!第2弾」
廿日市市グルメ / 廿日市市スポット / 周辺おでかけマップ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い