赤いローソン、マツダスタジアム 周辺に出現!店内はカープ祭り!
広島に「赤いローソン」のある風景。広島駅からマツダスタジアムに向かう途中にある2つのローソンは、カープ色に染まった「赤いローソン」になっています。
カープカラーといえば、燃えるような 赤!ズームズームスタジアムのすぐそばにあるこちらのローソンは、外観も店内も赤く染まっています。
7月末ごろ、マツダズームズームスタジアム 周辺に登場した「赤ローソン」。カープファンの利用促進の為にテーマカラーの【水色】を捨てて【赤】に大変身しています。
赤ローソン に色を塗り替えたのは広島東荒神町店(カープロード沿い)と、広島南蟹屋二丁目店(ズームズームスタジアム正面・大洲通り)の2店舗。
広島の中で2店舗だけ!真っ赤なローソン
店舗入り口は、赤のラインが入っており、大きな看板も設置されています。
店内に入ってみると、他のローソンの店内とは違い「カープ祭り」状態に!
通常なら「コンビニコスメ」やちょっとした生活用品が並べられるスペースを、一列丸ごとカープオフィシャルグッズ売り場にしています。
試合の7回に飛ばすジェットバルーンやメガホン(大・小)はもちろんのこと、
ユニフォーム や 法被 、ストラップ、シュシュ、カープかつ、カープおつまみ…などなど。
さらには、ロッピーまで真っ赤になっています。
お酒も「カープ」。
もちろん、その他は普通のローソンと同じようにコンビニとしての品揃えも充実しています。
ただ、「球場の真正面」という立地だけに大きな悩みも。それが無断駐車。これだけ激しく注意書きしているにも関わらずカープの試合の日には無断駐車が減らないよう。
マナーを守って、気持ちよく試合を観戦しましょう♪
▼ローソン 広島南蟹屋二丁目店
住所:広島県広島市南区南蟹屋2丁目4-11
電話:082-281-0639
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島城の御城印は2種類、カープと家紋バージョン 登城記念に
- 吉本新喜劇が広島に!2022年10月、福山・広島公演が決定
- Butters(バターズ)が広島駅ekieにオープン、バターサンドウィッチが広島初登場
- 広島にも続々「ステーションブース」福山駅・新尾道駅に1人用ワークスペース
- 日本ならではの文化「ハンコ」の美を楽しむ印章展、広島で中国エリア初開催!ハンコ彫刻体験も
- うまいものマルシェと達川さん解説付きパブリックビューイング、ひろぎん本社ビルで開催