備北丘陵公園で夏のイルミネーション!木工体験なども
備北丘陵公園では、夏休みに様々なイベントを実施。見た目にも涼しい夏のイルミネーションや、LED球が滝のように上から吊るされた空間と、天の川を歩くような感覚を楽しめる、足元にイルミネーションが敷き詰められ
備北丘陵公園で 夏まつり が開催されていますが、その中の1つ・夏のイルミネーション「ブルーファンタジー」が、見る人を視覚的に涼しませてくれています。
夏のイルミネーション 「ブルーファンタジー」には暑さを忘れさせてくれる、綺麗なブルーのLED球が滝のように上から吊るされた空間と、天の川を歩くような感覚を楽しめる、足元にイルミネーションが敷き詰められた2タイプあります。
優しく流れるBGMと、青いLEDのイルミネーションの光がなんとも癒されます。
涼しさ誘う、夏の備北丘陵公園 イルミネーションや、水のアトラクションも
ブルーファンタジーが開催されているのは公園内にある、ひばの里 さとやま展示館という建物の中で、光の上を歩けるこの部分と、先ほどの吊るされているLEDを合わせて全部で10000球のLEDを使っているのだそうです。
また、備北丘陵公園ではこの他にいろんな夏休みイベントを実施していて、夏休みの自由研究がまだ…というお子さんも喜びそうな体験・工作系がいろいろとあります。
たとえば、「夏の生き物展」。
備北丘陵公園 の中で生息する様々な昆虫や魚などが採取してあり、間近で見学することができます。
また、昔懐かしい「竹とんぼ」や竹で作られた水鉄砲を作る、竹工作コーナーも。
広い池では、カナディアンカヌーを体験できたり
寒天作りも!
また、公園内を歩いているとよく目にする可愛い木工のオブジェたち。
木工体験も、簡単なものからチャレンジ出来るので沢山の人が参加していました。
また、この時期だけ開放しているジャブジャブ池では、水着ではしゃぐ子供達の姿も。
お母さん達も、木陰でのんびり。
このジャブジャブ池の奥はキャンプ場になっているので泊り込みで楽しむことも出来るようですよ。
国営備北丘陵公園は、とにかく広い。1日では周りきれないほどの広さと、様々な体験コーナー、美しい花々や遊び場があるので、もう少し涼しくなったらキャンプも楽しそうです。
ちなみに、私は初めて知ったのですが備北丘陵公園内にある 炭火バーベキューが楽しめるレストランでは比婆牛が食べられるそう。霜が降った上質な比婆牛はとても人気だそうでこれを目当てに備北丘陵公園に来るお客様もいるというほど。
とろける地元 比婆牛を炭火で食べられるのも楽しみの1つになりそうです。
備北丘陵公園 の夏祭りは、8月31日まで。秋になると、コスモスが一面に咲き誇る「秋祭り」も開催されますのでお楽しみに!
▼国営備北丘陵公園 ( 備北公園 )
広島県庄原市三日市町4-10
備北公園管理センター
TEL 0824-72-7000

2010.08.24 22:00 [writer]Mika Itoh
あわせて読みたい
- 2018ゴールデンウィークの高速渋滞ピークは3日から
- めずらしい多肉植物も多数!パセーラが叢とコラボ、期間限定ショップ
- フラワーフェスティバルで交通規制、GWは広島市内の混雑にご注意
- ジェラトーニワゴンが広島に!フラワーフェスティバルにやってくる
- 広島三越でトリックアート展、会場は写真撮影OK!
- 広島カープのコラボグッズが13000点!パルコ「カープコレクション」
ads