公開:2021/08/18 Mika Itoh │更新:2021/08/18
瀬戸内の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」岡山・尾道・琴平・長船へ秋冬の週末旅
瀬戸内エリアを走る観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」について、2021年秋冬の運行スケジュールをJR西日本が発表。主に週末運行し、岡山・尾道(三原)・琴平・長船方面を往来する
JR西日本が瀬戸内エリアの観光列車 La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)の2021年秋冬の運転計画について発表しました。
La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)は、車窓を黒い太線でかこみ “旅行バック” に見立てたデザインで岡山を中心に季節限定で瀬戸内エリアを旅する観光列車。
2021年の秋冬は、夏から加わった新規ルートを含む以下4方向へ運行。
- ラ・マル 備前長船(日生方面)
- ラ・マル せとうち(宇野方面)
- ラ・マル しまなみ(尾道方面)
- ラ・マル ことひら(琴平方面)
また、岡山~尾道間を運行する「ラ・マル しまなみ」は、10月・11月の2ヶ月は三原まで延長運転が行われます。
車内はフローリングデッキとなっており、現代アート作家の作品展示スペースや、自転車を積み込める「サイクルスペース」も。また、車内ではフリーWi-Fiも利用可能。
運行スケジュールは以下の通り。
車内では岡山や広島土産を販売するカウンターもあり。上記運行日以外の貸切予約も受付しているとのこと。ご予約など詳細は、お近くのみどりの窓口へお問い合わせ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い