公開:2023/08/01 伊藤 みさ │更新:2023/08/02
七社寺を平和の灯りで照らし迎える「夏の夜、祈りと平和の夕べ」8.5開催
平和の灯りで参拝者を迎える「夏の夜、祈りと平和の夕べ」が広島市東区、広島駅北側エリアにある7つの社寺に開催されます。自由に参拝できる。
8月6日は、広島平和記念日。広島市上空に原子爆弾が投下されたあの日です。
その日を前に、平和記念公園の「平和の灯」から採火して灯したろうそくで広島駅から近く(駅北側エリア)の7つの社寺を照らす【夏の夜、祈りと平和の夕べ】が開催されます。
画像はイメージ
開催されるのは以下7か所。
饒津神社、明星院、鶴羽根神社、広島東照宮、尾長天満宮、國前寺、聖光寺
18時30分~21時まで灯りはともされます。原爆によって亡くなられた方々への供養と平和への祈りを捧げ、それぞれ自由にお参りできます。
また、催しが予定されているところもあります。
尺八演奏ほか、ガイド付きで巡ることも
【夏の夜、祈りと平和の夕べ】で、予定されている個別の催しは以下の通り。
- 広島東照宮:18時45分~笙の演奏と原爆の話
- 鶴羽根神社:19時~鎮魂のろうそく献灯(先着50名)
- 尾長天満宮:19時30分~尺八の演奏(ほか、9時~12時「おりづるを祈り、奉納」)
- 饒津神社:19時45分~和笛を中心とした民俗芸能
- 國前寺:19時45分~読経
- 聖光寺:20時~虚無僧による尺八演奏
このほか、「二葉の里歴史の散歩道ボランティアガイドの会」が各社寺へと案内する夕べのガイドツアーもあり。当日18時15分より広島駅新幹線口ペデストリアンデッキにて受付け。
参加料無料、事前予約も不要。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- チュート・ゆりやん・ミキ・コットンら出演 吉本新喜劇&バラエティー、呉・廿日市公演が決定
- 広島のど真ん中で!「ひろしま盆ダンス」盆踊りで一体感、平和と交流の夏祭り
- 上白石萌音がナレーター「はだしのゲン」テレメンタリー2023で放送
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- 無料見学会!広島駅ビル2階へ乗り入れる路面電車、工事の様子間近で
- 2023年8月6日、鎮魂と平和の願い込め「とうろう流し」広島で