公開:2024/07/15 Mika Itoh │更新:2024/07/16
東広島の賀茂泉「地球の歩き方」とコラボ、オリジナル日本酒 第1弾を発売
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
地球の歩き方が地域の観光やモノづくりを活性化させようと「地球の歩き方オリジナル日本酒」を企画。第1弾として広島県東広島市西条の蔵元・賀茂泉酒造とコラボしたオリジナル日本酒を発売する
旅行ガイドブックの『地球の歩き方』は、ご当地の日本酒を販売するコラボプロジェクトの第1弾として日本三大酒処の1つである西条の蔵元・賀茂泉酒造株式会社とコラボした
地球の歩き方オリジナル日本酒(広島・賀茂泉酒造)を2024年7月18日より発売します。

お酒のパッケージは、国内シリーズとして発行された「地球の歩き方 広島」の表紙デザインを採用し、裏面では広島の観光地を紹介。
広島のお酒を味わいながら、現地に思いを馳せることが出来るようなデザインに。

お酒は、広島の酒米と地下水だけで仕込まれた賀茂泉の純米酒。冷酒からぬる燗まで、幅広い温度帯で美味しく味わえる。
内容量は300mlで価格は税抜き1400円。取り扱いは、酒ます升エキエ広島、お土産街道広島新幹線改札内中央、福屋(八丁堀本店・広島駅前店・広島空港ショップ)、ひろしまブランドショップTAUなどで。
「地球の歩き方オリジナル日本酒」では今後、コラボ第2段として茨城県・栃木県・群馬県編を2024年10月頃に販売予定。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 2025年版 広島ビアガーデン情報まとめ、星空の下でカンパイ!身体に染みわたる夏のごほうび
- 広島-上海線は増便、7月から毎日運行へ
- 4000点以上集結「広島カメラ中古市」中四国最大級イベント、鑑定会もあり
- 天皇皇后両陛下が6月 広島へ、即位後は初・25年ぶりの行幸啓(ぎょうこうけい)
- ロクシタンのスパがリニューアル、国内初導入メニュー含み ヒルトン広島で提供
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに