[この記事はプロモーションを含みます]
公開:2024/03/06 Mika Itoh │更新:2024/03/05
公開:2024/03/06 Mika Itoh │更新:2024/03/05
餅栗(もちまろん)モチモチした薄皮に栗餡!やまだ屋から、新たな人気商品の予感
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
やまだ屋が発売中の餅栗(もちまろん)。モチモチの薄皮の中には、粒入りの栗餡が詰めて焼かれています。イメージは、桐葉菓の栗バージョン!お茶と一緒にどうぞ。
もみじ饅頭の「やまだ屋」さんから、餅栗(もちまろん)が販売されていました。

餅栗(もちまろん)は、もち粉を使ったモチモチの生地に栗餡が入ったお饅頭。厚みは、もみじ饅頭より少し薄め。

中にはペースト状の栗餡と、栗の果肉を感じられる小さな粒も入っています。しっかり甘みのある栗餡ですが、くどくなく美味しい。そして、モチモチとしたしっとり生地もイイ。

やまだ屋といえば、桐葉菓(とうようか)がヒット商品ですが、餅栗は形が丸くなった桐葉菓の栗バージョンというようなイメージでしょうか。

そして個人的には、「桐葉菓」より「餅栗」のほうが好みでした。
店頭では1個から購入できますが、全体的にかなり柔らかいので、そのままバックに入れると潰れてしまいそう。お土産にするなら箱入り(6個入り1000円から有り)がおすすめです。
餅栗(もちまろん)のカロリーは1つ118kcalで、賞味期限は製造日の翌日から2週間程度まで。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミナモアできたけど、駅前大橋ルートいつ開業?路面電車が駅ビル2階に乗り上げる日
- ミナモア&ホテルの開業記念で、広島駅に「巨大ガチャ」登場
- Riverじゃズ横丁、広島の川辺でジャズ・屋台・ハダシ遊び!
- ぼる塾3人が広島グルメドライブ!お出かけしたくなる春スポット
- マリホ水族館、復活へ!新プロジェクトを予告、界隈ザワつき
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も