府中焼き 優勝!広島てっぱんグランプリでお好み焼きのナンバーワン決まる
広島てっぱんグランプリ が、フードフェスタ広島で行われ、府中焼き がその頂点に立ち優勝しました!広島てっぱんグランプリ とは、広島風 お好み焼きのナンバーワン決まる大会で、今年が初開催。
広島てっぱんグランプリ が、フードフェスタ広島で行われ、府中焼き がその頂点に立ち優勝しました!広島てっぱんグランプリ とは、広島風 お好み焼きのナンバーワン決める大会で、今年が初開催。
府中焼き は、これまでにも B-1グランプリに出場していたりと実績もありましたが、広島てっぱんグランプリで改めて地元の人や来場者たちの厳しい目でチェックされた上で
誰もが認める、広島のお好み焼きナンバー1に輝くことになりました!
広島のお好み焼き人気ランキング!それぞれに違う味わいのトップ3
1位 府中焼き
2位 庄原焼き
3位 尾道焼き
広島てっぱんグランプリは、広島市中央公園の一角に設置された特設会場にて行われ、坂・三原・呉・庄原・尾道・竹原・府中・広島市の8の団体からそれぞれのお好み焼きがエントリー。
坂 地区 【坂ようよう焼き】
ピタパンに具材をつめた、食べやすいワンハンドお好み焼き。
三原 地区 【三原やっさ焼き】
三原特産のタコをたっぷり使ったお好み焼き。
呉 地区 【呉焼き】
呉名物の細うどんを呉老舗のピリ辛味噌で味付けしたお好み焼き。
庄原 地区 【庄原焼き】
麺の代わりに米、ソースの代わりにポン酢を使用するお好み焼き。
尾道 地区 【尾道焼き】
特産の砂ズリ・揚げイカを入れた尾道オリジナルソースのお好み焼き。
竹原 地区 【竹原焼き】
生地に純米吟醸酒の酒粕を練り込んだお好み焼き。
府中 地区 【府中焼き】
三枚肉を使わず、ミンチを使ったお好み焼き。
広島市 【肉玉そばイカ天入り(生麺)】
スタンダードな広島のお好み焼き。特注麺をしっかり茹でてサクッと焼く。
この中から4枚つづりのチケット(500)円を購入して会場内の好きなお好み焼き(4分1個)とチケット1枚を交換します。
一番美味しい!と思うお好み焼きに1票を投じます。
2010年のフードフェスティバルは雨が降ったりやんだりでしたが、そんな足場の悪い中でも、2日間で多くのお客さんが会場に足を運んで、お好み焼きを食べ比べていました。
てっぱんグランプリの結果発表(1位から3位まで)や喜びのコメントなどは以下の動画からご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads