公開:2019/02/25 伊藤 みさ │更新:2019/02/25
SAKE in 広島、参加無料の「きき酒交流」
2019年4月21日にSAKE in 広島(きき酒交流会)が開催されます。中国地方の酒が集まり、一般からの意見を募る企画。参加は無料ですが事前申し込みが必要です
SAKE in 広島 が2019年4月21日の15時~17時に開催されます。このイベントは、消費者の視点から地元の清酒などについて広く意見を聴き、蔵元に還元する「きき酒交流会」で、会場はメルパルク広島(予定)となっています。
画像はイメージ
SAKE in 広島は広島国税局が実施するもので、会場には中国地方の市販されている清酒等が集結。前回は102蔵元が集結し210点の出品があったという。
今回は酒類業者及び飲料業者(200名)/一般消費者(50名)/在留外国人の方(50名) 全300名を募り、参加者にはきき酒・アンケートを実施。
参加は無料ですが事前の登録が必要。(応募者多数の場合は抽選)申し込み期限は3月8日となっています。
申し込みは広島国税局HPの「お酒に関する情報」より申込書をダウンロード。期日までに郵送にて応募とのこと。問い合わせは(082-221-9211)広島国税局まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- チュート・ゆりやん・ミキ・コットンら出演 吉本新喜劇&バラエティー、呉・廿日市公演が決定
- 広島のど真ん中で!「ひろしま盆ダンス」盆踊りで一体感、平和と交流の夏祭り
- 上白石萌音がナレーター「はだしのゲン」テレメンタリー2023で放送
- カープコラボの広島ナンバー、いよいよ10月交付開始 事前申込は9月から
- 無料見学会!広島駅ビル2階へ乗り入れる路面電車、工事の様子間近で
- 2023年8月6日、鎮魂と平和の願い込め「とうろう流し」広島で