公開:2021/10/18 Mika Itoh │更新:2021/10/18
瀬戸内珈琲、寿屋珈琲など瀬戸内の老舗コーヒー店3社コラボでつくったブレンド
瀬戸内珈琲は、広島の「寿屋珈琲」香川の「カキミコーヒー」愛媛の「日珈コーヒー」がコラボしてつくったブレンドコーヒー。中四国エリアのコーヒー文化を盛り上げようと3社が協力して作った
広島の「寿屋珈琲」、香川の「カキミコーヒー」、愛媛の「日珈コーヒー」という老舗コーヒーロースター3社がコラボし、それぞれが持つノウハウを持ち寄って作ったブレンドコーヒー『瀬戸内珈琲』が、寿屋珈琲から発売されています。
このコーヒーは、中四国エリアのコーヒー文化を広めたいと3社が協力して2019年につくったもの。パッケージは爽やかなブルーを背景に、瀬戸内海をデザイン。
ブレンドコーヒー「瀬戸内珈琲」は、コロンビア・タンザニア・インドネシア・エチオピアの高品質な豆をバランスよく配合し、中細挽きになっています。
豊かで穏やかな瀬戸内海をイメージしてつくられた、香りや酸味などのバランスがいい珈琲です。200g入り1080円で、寿屋珈琲各店の店頭およびネット通販でも購入可能。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い