公開:2025/04/16 Mika Itoh │更新:2025/04/16

中四国エリア初「もへじ」広島駅に もんじゃの本場・月島の味が登場

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島市 南区 グルメ
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

本場・月島のもんじゃ焼きが広島駅ミナモアで食べられる!『月島もんじゃ もへじ広島駅』が2025年3月にオープンしました。丼てんこもりの具材を店員さんが目の前で焼き上げてくれますよ

月島もんじゃ もへじが、JR広島駅の新駅ビル「ミナモア」にオープンしました。

中四国エリア初「もへじ」広島駅に もんじゃの本場・月島の味が登場

もんじゃ焼きは、東京・月島生まれのローカルフード。ゆるく水溶きした小麦粉に具材をまぜて薄く焼き、小さなヘラを使って鉄板の上でアツアツを食べます。

『月島もんじゃ もへじ』は、約50軒のもんじゃ店が並ぶ 月島もんじゃストリートに本店を構え、東京を中心に店舗展開中。広島駅への出店が、中四国エリアでは初のお店となります。

広島県内では本場のもんじゃ焼きが食べられるお店が少ないので、気になっている方も多いのではないでしょうか。

もんじゃ焼きのお店「もへじ」看板メニューは、名物 明太子もんじゃ

月島もんじゃ もへじのお店があるのは、レストラン&カフェが並ぶミナモア6Fフロアで、タリーズコーヒーの対面あたり。

広島駅に もんじゃ焼き専門店「もへじ」レストランが並ぶミナモア6階に出店

オープン時の「もんじゃ」メニューは10種類以上あり、素もんじゃ、いか墨もんじゃ、 梅たこ豚のりもんじゃ、五目もんじゃなど価格は780円~1880円。

季節の食材を使った期間限定メニューが登場することもあり。

以下は、お店の看板メニュー『明太子もちもんじゃ』。

月島もんじゃ もへじ広島駅、看板メニューは『明太子もちもんじゃ』

明太子が惜しげもなく、たっぷりと乗っています!お餅も入るので、かなり腹持ちが良さそう。

月島もんじゃ もへじでは毎朝、豊洲市場から新鮮な魚介を仕入れているのだとか。もんじゃは、鶏がら・魚介系・香味野菜などの素材をあわせて炊くので旨味もたっぷり。

月島もんじゃ もへじ広島駅、各テーブル席で店員さんが目の前で焼いてくれる

希望すれば、店員さんがテーブルの鉄板をつかって目の前で焼き上げてくれます。ボリュームもあるので、食の細い方なら1つを2人でシェアしてもいいかもしれません。

オープン後、さっそく行列になっているお店ですが、予約受付はしていないのでピークの時間帯を外していくと良さそうです。

『月島もんじゃ もへじ広島駅』の営業時間は11時~23時まで。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島市 南区 グルメ』一覧トップページへ