公開:2013/07/13 Mika Itoh │更新:2021/10/13
【閉店】宇品の グレースでランチ、倉庫を改装した店内には滝やシャンデリア
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 グルメ
元宇品(広島市南区)にある蔵を改装したダイニングカフェ・グレース(grace)では、イタリアンやフレンチが楽しめます。
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
広島市南区の元宇品に、白い蔵のような倉庫を改装してつくられた個性的なお店、ダイニングカフェ・グレース(grace)があります。
グレースの外観は、港町の元宇品の雰囲気にも合っていて和なイメージの強い倉庫なんですが、店内は洋風。入口から店内に入ってすぐ右手には上品な滝が作ってありました。
グレースのテーマは 優雅、しとやか、上品。中に入るとリラックスしてゆっくり過ごせる空間が、店内に広がっていました。
グレース、店内の様子とランチメニュー
店内にはソファ席など、ゆったり過ごせる席が並んでいます。10組くらいで満席になりそう。
倉庫を改装してつくられただけあって、窓が1つもないという、不思議な空間。
グレースは人気店のようで、この日も開店15分後には 満席になっていました。ランチメニューは、
- パスタ・肉料理・魚料理が全て楽しめる、グレースランチ(2300円)
- お肉ランチ (1800円)
- お魚ランチ (1800円)
- パスタランチ 2種類(冷製パスタ、温かいパスタ)、各1500円
- ステーキランチ (牛ヒレ or 牛ロース 1日限定10食) 2800円
などがあり、どれもランチコースになっていて全てのランチに、前菜の盛り合わせ・バケット+パン、本日のスープ、デザート盛り合わせ、ドリンク が付いています。
ちなみに、+100円すると、『野菜チップスと契約農家の野菜を使ったサラダ』が付けられるとのこと。今回は、パスタランチに+100円でサラダを付けて注文してみました。
まず最初に、前菜が出てきます。
真ん中の黄色いモノはマンゴーかと思いましたが、生のまま食べられる「コリンキー」というカボチャだそう。
そして、+100円で注文したサラダが登場。
見た目も色鮮やか。サラダは、和風ドレッシング or チーズドレッシング or 野菜たっぷりラビゴットドレッシング の3種類のドレッシングから好きなモノを選べます。
そして、嬉しいのがパン。パンは、バケット(ガーリックまたはバター)が選べるほかに、お代わりが自由な焼きたてのパンも付いてきます。
お変わり自由なパンは数種類あって、頻繁にテーブルに「お代わりいかがですか?」と案内しに来てくれます。焼きたてが嬉しい。そして、その後は「本日のスープ」。
そして、メインのパスタ。この日の温かいパスタは、『あさりとトマトのさっぱりクリームパスタ』。あさりのダシがよく出ていて、とても美味しい。
デザートは、何品かの盛り合わせになっていて、内容はその日によって違うとのこと。
ドリンクは、コーヒーや紅茶(ホットorアイス)、オレンジジュース、マンゴジュース、グレープフルーツジュース、ジンジャエール、ブルーベリー&カシス から選べました。
ソファのすわり心地も良く、接客も丁寧で気持ちいい。店内はそれほど広くない為、来店の際には予約をしていったほうが良さそうです。
広島市南区グルメ / 広島市南区スポット / 南区おでかけマップ
ダイニングカフェ グレース (dining cafe grace)
住所: 広島県広島市南区元宇品町2-22
※このお店は閉店されています。ご注意下さい
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- 広島駅にも!IJOOZ(アイジュース)生搾りオレンジジュースの自販機が登場
- NY発 まちのパン屋さん THE CITY BAKERY、駅ビル プラットフォームの特等席に
- チーズ&ドリア.スイーツが広島初出店、ご当地名物コラボの限定メニューも
- 広島初上陸「シェイクシャック」NY生まれのバーガーレストラン、店舗は路面電車をイメージ
- プレスバターサンド初カフェ誕生、広島駅ビルミナモアへ