アントレマルシェ広島、駅ナカにカルビープラス・不二家ファクトリーなどオープン
広島駅の改札を入ったところに、新しいお土産とグルメの店舗「アントレマルシェ広島店」がオープン。店内には、カルビープラス・不二家ファクトリー・フルーツシングスといった専門店が揃います
アントレマルシェ広島店が、JR広島駅のエキナカに2017年6月23日オープンしました。
アントレマルシェは、1つのエリアに「お土産/セブンイレブン/専門店」…と複数の業態が入ったお店。JRではこれまで関西エリアのターミナル駅で展開しており、中国地方では広島が初出店となっています。
アントレマルシェ広島店は、こだわりのお土産コーナーや小さなコンビニコーナー(セブンイレブン)に加え、「カルビープラス」「不二家ファクトリー」「フルーツシングス」といった3つの専門店を取り込み、テイクアウトグルメを充実させています。
アントレマルシェ広島 店内の様子
アントレマルシェの場所は、広島駅の新しくなった中央改札口のすぐ横。
店舗内真ん中はカープグッズや、クラフト類、もみじ饅頭、県内各地の特産加工品などお土産ものエリア。
中央にお土産コーナーが並び、セブンイレブンと専門店で壁際を囲むように配置されています。
セブンイレブンは、ペットボトルやコーヒーなどの飲み物から、カープグッズや広島土産を中心に取扱い、セブン銀行ATMもあり。専門店詳細は以下の通り。
カルビープラス
カルビーが展開するテイクアウトショップ。揚げたてのじゃがりこ・チーズビットなどが食べられるテイクアウトグルメのほか、
かっぱえびせん匠海のギフトボックス、
カープとコラボしたかっぱえびせん・さやえんどう、カルビープラス限定商品などお土産スナックが並びます。
FUJIYA FACTORY(不二家ファクトリー)
不二家が展開するテイクアウト専門の新コンセプトショップ。
広島色を前面に打ち出し、カープとコラボしたミルキー、
この店舗限定販売の「カープシフォン」などを販売。不二家のブランドカラーも赤であることから、こちらの店舗は全体が真っ赤に染まっていました。
FRUITS THINGS(フルーツシングス)
フルーツジャパンの新業態ブランド。「日常にもっとフルーツを」をコンセプトに、旬の果物を使用したジェラート、
フレッシュジュース、スムージー、フルーツサンドなどを販売。
広島駅ではこれまで、駅の利用者でなくてもお買い物ができる改札の外の店舗が特に充実していましたが、エキナカもだいぶ充実してきました。
乗り換えでのみ広島駅を利用する人や、時間のないビジネス利用客や、待ち時間が長い時などにも、ふらっと立ち寄れる店が増えて便利に。さらに、改札内にはあまりなかったテイクアウトグルメ(たべ歩き)もできたので、駅ナカの楽しみも増えました。
営業時間は7時~21時で年中無休となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- お願いごとは「激痛ポスト」へ、広島の邇保姫神社に珍スポット
- 第二弾テーマは「広島の酒」広島駅ビル建替え 魅せる仮囲い
- 12月は無料開放、広島市現代美術館「また会う日まで」
- ユニゾイン広島駅前が運営終了「KOKO HOEL広島駅前」がホテル引継ぐ
- ホテルニューヒロデン 閉館、広島駅前で46年
- 半べえ「温泉・レストラン」閉店へ、事業見直し・半べえ庭園でのサービス充実化へ
ads