公開:2018/03/08 Mika Itoh │更新:2018/03/08
広島駅の自由通路に新たなデジタルサイネージ、勢いを増すデジタル広告
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 南区 スポット 観光
広島駅の自由通路に、パッと目を引くデジタルサイネージがズラリと新たに設置されています。広告のほか、地域のインフォメーションやイベント情報なども。
JR広島駅の自由通路に、新たなデジタルサイネージが設置されています。
新しくオープンした自由通路の商業施設「エキエ」の前、天井から吊るされる形で、縦型のモニターをズラリと設置されています。
広島カープ・福井投手が登場するJA共済の広告や、
こんな、お腹がすいてきそうな「むすびのむさし」の広告や、
インフォメーションなども。
ポスターからデジタル広告へ
駅グルメなど、インフォメーションはタッチパネルに。
※2017年6月撮影
広島駅の改札前やエキナカにも、大きなモニターが設置されています。
駅の広告といえば、かつては改札周辺や跨線橋の壁沿いにズラリとポスターが貼られているのが主流でしたが、
広島駅かつての跨線橋(2012年)
今ではポスターに変わってあちこちにデジタルサイネージが設置され、デジタル広告へと大きくシフトしています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 生まれ変わった広島駅ビル!ミナモアのおすすめ楽しみ・過ごし方、注目ポイントは
- ミナモアの開業後も続く「広島駅の工事」残りの完成スケジュールは?
- 子供もマニアも喜ぶ!鉄道模型の店 ポポンデッタに「広島新駅ビルのジオラマ」登場
- ディズニーストア 日本初のデザインでオープン、広島らしい赤・もみじ饅頭デザイングッズも
- 居心地のいい「中央アトリウム」広島駅の路面電車ターミナルが見渡せる!開放的な吹抜け空間へ
- ミナモア 駐車場はアクセスに注意、提携駐車場はエキキタにも