公開:2018/03/08 Mika Itoh │更新:2018/03/08

広島駅の自由通路に新たなデジタルサイネージ、勢いを増すデジタル広告

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島市 南区 スポット 観光

広島駅の自由通路に、パッと目を引くデジタルサイネージがズラリと新たに設置されています。広告のほか、地域のインフォメーションやイベント情報なども。

JR広島駅の自由通路に、新たなデジタルサイネージが設置されています。

広島駅に自由通路にもデジタルサイネージ、勢いを増すデジタル広告

新しくオープンした自由通路の商業施設「エキエ」の前、天井から吊るされる形で、縦型のモニターをズラリと設置されています。

広島カープ・福井投手が登場するJA共済の広告や、

広島駅のデジタルサイネージ、カープ福井投手

こんな、お腹がすいてきそうな「むすびのむさし」の広告や、

むすびのむさし、広島駅のデジタルサイネージ

広島駅のデジタルサイネージ

インフォメーションなども。

ポスターからデジタル広告へ

駅グルメなど、インフォメーションはタッチパネルに。

駅のインフォメーションはタッチパネル
※2017年6月撮影

広島駅の改札前やエキナカにも、大きなモニターが設置されています。

広島駅がデジタル広告化

広島駅がデジタル広告化、大きなモニターが

広島駅がデジタルサイネージで広告がデジタル化

駅の広告といえば、かつては改札周辺や跨線橋の壁沿いにズラリとポスターが貼られているのが主流でしたが、

2012年、広島駅の跨線橋
広島駅かつての跨線橋(2012年)

今ではポスターに変わってあちこちにデジタルサイネージが設置され、デジタル広告へと大きくシフトしています。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島市 南区 スポット 観光 』の一覧