公開:2017/05/15 伊藤 みさ │更新:2017/05/15
JR尾道駅舎が解体へ、新駅舎は2018年夏
尾道駅が2017年5月15日をもって営業を終了。仮駅舎へと移転し、取り壊し工事に入ります。125年もの間愛され続けたレトロな駅舎は2018年夏に新駅舎となる予定。
JR尾道駅舎が2018年夏を目指して建て替え工事を行うことが昨年発表されましたが、ついに仮駅舎が現駅舎の東側に完成し、2017年5月16日より移転営業を開始。
これまで使用されてきた駅舎は5月15日をもって営業終了し、取り壊し作業に入ります。
これまで使用されてきた尾道駅舎
JR尾道駅舎は125年もの間改築を重ねながら営業を続け、オレンジの屋根・平屋建てのレトロな雰囲気は観光客・鉄道ファン・地域住民に愛されてきました。
古き町並みを残しながらも、サイクリストなどの「瀬戸内エリア周遊」という新たな魅力も打ち出している尾道。2017年6月に運行を開始するトワイライトエクスプレス瑞風もJR尾道駅に停車し、立ち寄り観光も行われる予定となっています。
仮駅舎イメージ / 新駅舎の詳細・イメージはこちら
新駅舎完成までの今後のスケジュールは以下の通り。
- 2017年5月16日 仮駅舎営業開始
- 2017年5月下旬 現駅舎解体工事着手
- 2017年夏(予定) 新駅舎着工
- 2018年夏(予定) 新駅舎完成・開業
仮駅舎には改札やみどりの窓口・待合スペースのほか、観光案内所・売店・コインロッカー・改札内トイレも備わります。
来年夏の新駅舎開業に向け、工事が進められます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 猫柄に加え「犬柄」お守りも登場!因島 大山神社「動物保護活動への関心を広げたい」
- 尾道七佛めぐり、御朱印を集めて掛軸に!7人の仏様に会いに行こう
- 千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意
- おのみちシーサイドクリスマスマーケット2022、尾道駅前でグルメ・雑貨・ワークショップ
- 眺め最高!鳴滝山展望台は尾道・三原・福山を一望できる絶景スポット
- 尾道駅前で光のイベント「星に願いを~おのみち水道 願い星」