公開:2014/07/28 Mika Itoh │更新:2023/12/30
尾道 にぎり仏、心を込めてニギニギしよう!持光寺で自分だけの仏様づくり
- タイトルとURLをコピー
- 尾道市 スポット 観光
広島県尾道市の持光寺で、自分の手形で作る 世界に1つだけの仏様づくり「にぎり仏(にぎり佛)」があります。にぎり仏は予約なしでもOKで、気軽に体験できるのが嬉しい。
広島県尾道市で、自分の手形で作る 世界に1つだけの仏様づくり「にぎり仏(にぎり佛)」があります。予約なしでもOKで、気軽に体験できるのが嬉しい。
にぎり仏が作れるのは、尾道駅からは徒歩5~10分程度で到着する持光寺(じこうじ)。尾道七佛めぐりでは1番目に巡るお寺です。
駅から歩いて持光寺を目指します。
細い坂道を登って行き、
民家の脇をすり抜けていくと…
持光寺の石門が見えてきました!
にぎり仏、作る人の個性がでる世界で1つの仏様
石門をくぐると、持光寺の本殿が正面にあります。
本殿の隣、右側の道を歩いていくと、
隣の建物の入口に「にぎり仏」の看板が見えました。
お寺の境内にある、こちらの建物で体験できるようです。受付らしき窓口に近づいてみると、「御用の方はブザーでお知らせ下さい」の文字。見渡すとブザーらしきボタンはなく、石を叩いて鳴らす木槌が置いてあったので、これを鳴らして呼びました。
実際はこの音に気付いてくれなかったので、「すいませーん」と叫んだのですが(笑)
「にぎり仏を作りたい」と告げると、お寺の方が準備をしてくれました。人数が少ない場合は縁側で、多い時は中の和室で にぎり仏体験ができるようです。
用意されたのは、板と粘土、竹串、そして木の棒です。そして1体ずつ、見本のにぎり仏を目の前に置いてくれます。
そして、粘土にぎゅっと木の棒を差し込みます。
こんな感じ。そして次に、左手で粘土をぎゅっと握って形を作ります。この握った手形が仏様の頭や胴体を作ります。
この時、願いを込めながらぎゅっと握る!
ニギニギしながら真剣にお願い中
形ができたら、棒から抜いて、表情など細かい部分を竹串を使って作っていきます。
目や口は竹串で、鼻や耳は粘土をつまんで作って整えたら、持光寺のゴム印と、自分の名前を後ろに書き入れて完成です。
あとは、住職が自ら釜で焼き上げてくれ、2週間後くらいに届けてくれます。
焼きあがって届いたもの。作る人によって、仏様の表情も形もかなり違ってきます。個性が出ますね!
にぎり仏作りは随時受付ておられるので、興味のある方は是非。
名称 | にぎり仏 (にぎり佛) |
---|---|
住所 | 広島県尾道市西土堂町9-2 持光寺内 |
所要時間 | 約10分~15分程度 |
料金 | 1人 1500円(送料は別途) |
問合せ | 0848-23-2411 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 秋の尾道一望スポットで!ロープウェイまつり開催、キッチンカーやお茶振舞いも
- 犬の日に「わんこ祭」尾道・因島で飼い主と愛犬のお祓い、犬柄のお守りも
- 無数のぼんぼりで照らす 尾道灯りまつり、秋の夜の散策へ
- 尾道市因島フラワーセンター、無料開放している花と緑がテーマの公園!イベント会場にも
- 因島の造船会社が花火を打上げ!いんのしまサマーフェスティバル
- しまなみ映画祭 初開催!アニエスベー メインスポンサーに迎えマルシェやイベントも