因島にプチ水族館!福山大学マリンバイオセンター水族館
因島にお出掛けするなら、ついでに立ち寄りたい穴場スポット「福山大学マリンバイオセンター水族館」。福山大学の研究施設内にあり、無料で150種もの海の生き物に会うことができます。
因島(広島県尾道市)にプチ水族館があるのをご存じ?
福山大学マリンバイオセンター水族館は、福山大学が運営するもので、福山大学の研究施設の中にあります。
敷地内は緑がとても綺麗で、まるでリゾート施設のよう。
以下の白い教会のような雰囲気の建物が、福山大学附属内海生物資源研究所。
この研究所の隣に、マリンバイオセンター水族館があります。
しかもこの水族館、無料で見学することが出来るのです。では、中に入ってみます!
約150種の「海の生き物」に無料で会える、因島のプチ水族館
福山大学マリンバイオセンター水族館に入るとすぐ、来場者名簿が置かれているのでここに名前を書いてから見学します。
館内に入ると最初に現れるのが、一番大きな水槽。その横には、さかなクンのサインと鮮やかなイラストも飾られています。
20以上の水槽には、瀬戸内海に住む海の生き物たち。
水槽を覗き込んでいると、近寄ってきてバッチリ目を合わせてくれる魚たち。気のせいか、人懐っこく感じます。
たまに不機嫌そうな子も
ウナギやアナゴが、ひょっこり顔を出している姿もかわいい。
動画で見る、福山大学マリンバイオセンター
以下の動画は、マリンバイオセンター館内の様子。
このほか、福山の郷土料理「福山鯛うずみ」を紹介するコーナーもありました。
マリンバイオセンター水族館の全体はそれほど広くはないものの、無料で見学できる施設としては十分。
生き物と触れ合うことのできる「タッチングプール」もあり、小さな子供も楽しめる施設となっています。因島にお出掛けの際には、立ち寄ってみては。
福山大学マリンバイオセンター水族館 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市因島大浜町452-10 (地図) |
時間 | 10時~16時まで |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
問合せ | 0845-24-2933 |
定休日 | 日曜日、祝日、お盆、年末年始 |
備考 | 周辺マップ / 尾道グルメ / 尾道スポット / 「因島」に関する記事 |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
あわせて読みたい
- 4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 因島に一棟貸し宿 THE LANDSCAPE(ランドスケープ)築80年の日本家屋をリノベーション
- 尾道駅前で25年「尾道福屋」年明けに閉店へ
- ゲオ因島店が閉店、5月21日まで売り尽くしセール実施
- Ryokan尾道西山「西山別館」リノベで4.14オープン、レストラン新設も