公開:2011/01/17 伊藤 みさ │更新:2016/02/06
せんじ肉(せんじがら)は広島珍味、コンビニ おつまみコーナーでも
せんじ肉 ( せんじがら )って、ご存知ですか?広島ではお馴染みの珍味として、ローソンやポプラなどコンビニでも取り扱われています。
せんじ肉(せんじがら)は、広島の珍味。昭和20年から30年代に広島市西区の食堂やお肉屋さんが作ったことが始まりと言われています。広島の特に西部ではお馴染みのお酒のおつまみ。
中国道の安佐SAでもご当地グルメとして販売されている せんじ肉は、豚の胃を油で揚げて塩で味付けしたというシンプルなおつまみ。
広島では最近、ローソンや ポプラなどのおつまみコーナーで取り扱われています。
お酒好きはハマる人多いという、せんじがら
ローソン で見つけたせんじ肉。
国産豚の胃を食べやすく一口サイズにカットしました。と書かれている。
せんじ肉 を取り出してみると…
様々な色をしていて、なかなか生々しいビジュアルです。
口に入れてみると、乾燥させているのか水分を含んで少し膨らみ、柔らかくなる。塩味はやや薄め。噛めば噛む程に味が出て、一切れで長い時間楽しめる為、ゆっくりとお酒を楽しむ方におすすめのおつまみと言えます。
ホルモンということで好みは分かれますが、好きな方には「クセになる味!」とリピート率は高いよう。製造元によっては砂ずり・豚ハラミ など、使用する部位が違ったり、スパイシーな味付けにしてあったりと様々。
そのまま食べたり、炒め物に使ったりもできるそうですよ。ご興味のある方は一度お試しあれ。
広島B級グルメ決定版! せんじ肉(せんじがら)/楽天
せんじ肉 とは?
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- セブンイレブンで東広島グルメ発売、へそ丼・美酒鍋・サムライねぎのオツマミ 3週間限定
- いかの姿あげが、広島生まれ「レモスコ」とコラボ!すっぱ旨い夏にピッタリのおつまみに
- 凄麺「尾道中華そば」リニューアル!地元人気店のアドバイスでスープに深みをプラス
- ヒバゴンネギまみれ、セブンイレブンから庄原産の青ネギが主役のサラダ
- 八天堂とろけるくりーむパンシリーズ「静岡クラウンメロン」ファミマ限定で
- 唐辛子を増やせる旨辛たれの広島つけ麺、セブンイレブンで夏に食べたくなる旨辛メニュー