公開:2014/09/22 伊藤 みさ │更新:2021/10/10
岸本の美味しい珈琲がカープコラボパッケージ、セブンイレブン限定で
- タイトルとURLをコピー
- コンビニグルメ
広島県・山口県内のセブンイレブンにて、カープとコラボした真っ赤なパッケージ「岸本の美味しい珈琲」を販売されています。なんとも懐かしい味!
広島県・山口県内のセブンイレブンにて、カープとコラボした真っ赤なパッケージ「岸本の美味しい珈琲」を販売されています。
500mlパックに入っているのは、コーヒー牛乳。「広島で100年続いた」という、岸本牛乳の商品がカープパッケージになっています。
カープをイメージさせる真っ赤なパッケージは、牛乳やジュースなどの紙パック製品が並ぶチルドコーナーでひときわ目をひきます。
吸い寄せられるように手にとり、実際に飲んでみるとなんだかとっても懐かしい味。そして「ハッ!」と気づきました。筆者が高校時代に飲んでいた、「あの味」だということに。
元の姿を微塵も感じさせない、美味しい珈琲パッケージ
甘い珈琲牛乳なのですが、口に含んだ時に香るコーヒーと濃厚な牛乳の味。そしてどこかスッキリとした後口。
パッケージをぐるぐると見回すと、
広島県で100年続いた「岸本牛乳」が、昭和30年代に 直抽出した珈琲と牛乳を混ぜ、瓶容器で発売したのがスタートです。それから50年以上が経過し、現在も毎回製造時に珈琲豆をドリップして、作り続けている真面目な商品です。
と説明書き。やはり…!と調べてみたところ、筆者が大好きだった以下の商品であることが分かりました。
Photo by hirokyo.co.jp
元々はこんな渋くレトロなパッケージの、200mlと1000mlのパック商品。200mlパックは「100円でおつりがきて飲みきりサイズ」という所が学生の頃 魅力を感じていました。
「カープ美味しい珈琲」は、500mlパックでパッケージを一掃したデザインなので “あの商品” だとは気付きにくいですが、変わらない味わいと製造方法で、懐かしさを覚えるものになっていました。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ローソンから「広島県産グルメ」が登場!5品を7月1日より発売
- 広島県産食材使用の新作5品!六穀豚・レモンなど使い中四国ローソン限定で発売
- お好みソース味のからあげクン全国で発売、オタフクソース使用
- 呉海自カレー、呉風冷麺など全4種類!呉のご当地メニューがセブンで期間限定発売
- 懐かしの「サラヤ」唐揚げおむすびセット、セブンイレブンで期間限定発売
- 広島のファミマ10店で広島ドラゴンフライズ・広島サンダーズ応援、店舗一角にラッピング