公開:2023/02/02 Mika Itoh │更新:2023/10/03
映画「ミステリと言う勿れ」広電の路面電車と映るショットも公開
- タイトルとURLをコピー
- 映画ニュース
2023年秋に「ミステリと言う勿れ」映画化決定!描かれるエピソードはドラマで描かれなかった広島編で、主演の菅田将暉が広島電鉄の路面電車の前で佇むビジュアルも公開された
田村由美のマンガが原作で2022年に菅田将暉が主演でドラマ化された「ミステリと言う勿れ」が、2023年秋に映画化されます。監督はドラマを撮った松山博昭監督で、
映画で描かれるエピソードは、原作コミックスで2~4巻で描かれた通称 “広島編”!
「ミステリと言う勿れ」の公式SNSでは、主人公の久能整(菅田将暉)が広電西広島駅に停車する路面電車の前で佇む姿が大きく映し出されたビジュアルを公開。
#ミステリと言う勿れ pic.twitter.com/8BGeTaF55g
— 【公式】ミステリと言う勿れ〈2023 年秋 ROADSHOW 〉 (@not_mystery_) January 23, 2023
菅田将暉(整)と映る、広島の路面電車 1906号(西陣)
菅田将暉と一緒に映っているのは、広島で走る路面電車の中でもレトロな車両の1900形電車。京都市電の廃止を受けて京都からやってきた路面電車で、
1900形の各車両には京都駅にちなんだ愛称が付いています。公開されたビジュアルに映っている車両は1906号(愛称:西陣)。
菅田将暉と一緒に映った広電の路面電車 1900形(1906号:西陣)
広島編に登場するキャラクターを描いた、田村由美の書下ろしイラストも公開
また “広島編” の映画化発表にあわせて原作者・田村由美の書下ろしイラストも公開。
“広島編” に登場する個性豊かなキャラクターたちが集合したイラストには「また整に会える!汐路たちにも会える!めっちゃ楽しみです!!どうぞよろしくお願い致します!」とコメントも寄せられています。
/
— 【公式】ミステリと言う勿れ〈2023 年秋 ROADSHOW 〉 (@not_mystery_) January 24, 2023
原作の pic.twitter.com/P2egxJBK9Z
これらのキャラクターをどんな俳優さんが演じるのか、今後の展開にも注目です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- Anker 直営店「アンカーストア」イオンモール広島府中にオープン!
- 岩国基地フレンドシップデー2025開催、海自ホワイトアローズ初登場!航空ショー盛りだくさん
- 鰻のうな輝、皮パリ・身はふっくら!注文後に炭火で焼き上げ、広島城にオープン
- 広島城に「射楽」オープン!気軽に弓道体験ができる、三の丸の遊びスポット
- SOKO CAFE(そうこカフェ)広島城で上田宗箇流監修のお茶をカジュアルに
- 「ティー」のスタバ 広島初上陸!ミナモア2か所目のスタバは景色も最高