干支パン2017、ドンクがトリ型パンを地域別で販売
2017年の干支「酉(とり)」を模した干支パンを、2017年1月の初売り日から7日までベーカリーチェーンのドンク・ジョアン・マリーカトリーヌで発売する。
全国展開しているパン屋のドンク(DONQ)が、2017年1月の初売り~7日まで恒例の「干支パン」を販売します。(神戸エリアは1月4日まで)
2017年の干支は酉(とり)ということで、かわいいニワトリを模したパンが各店舗に並びます。パンはオリジナルで地域別に作られるとのことで、それぞれに形や色・表情も違います。
上記写真のパンは神戸エリアのドンク販売される「ニューイヤーブラウン/ハッピーホワイト」各270円。ブラウンにはチョコクリーム、ホワイトにはカスタードが入ります。
ドンクの干支パン2017、地域別ラインナップ一覧
関東・東北エリアの「干支パン 酉」は、チョコクリーム入り(281円)。
関東・東北・信越のジョアンで販売されるのは羽を広げている様子がかわいいカスタークリーム入り「にわとり君(303円)」
北海道エリアのドンク・ジョアン・マリーカトリーヌで販売されるのは黄色がかわいいカスタードクリーム入りの「小鳥の干支パン(238円)」
東海エリアのドンク・ジョアン・マリーカトリーヌでは、ヒヨコ型の「ピヨッコ(カスタークリーム入り)」とニワトリ型の「コケッコ(チョコクリーム入り)」の2種類を販売(各280円)。
京都エリアのドンクは表情が異なるチョコクリーム入りの「干支パン~酉~」281円
中四国エリアのドンク・ジョアンでは、まんまるの顔をした「干支パン酉」で、ニワトリにはカスタークリーム、ひよこにはチョコクリーム入りで270円。
九州エリアのドンク・ジョアン・マリーカトリーヌでは、卵型のかわいい「酉パン(324円)」にカスタークリーム入り。
販売期間や焼き上がり時間、初売り日などは店舗によって異なるため、詳しくは各店にお問合せください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島産 大粒牡蠣チゲフェア!食欲そそるビッグボーイ冬季メニュー
- おそ松さん×ロールアイス コラボカフェ、原宿・大阪・広島など7店舗で開催
- フードアクションニッポンアワード 2020 受賞10産品に広島・レモン胡椒も
- 獺祭とモスがコラボ「まぜるシェイク獺祭」ほろ酔い気分のノンアルドリンク全国発売
- 広島県産「牡蠣たまあんかけうどん」全国の丸亀製麺で
- 秋の夜長ブレンド、おうちカフェで深煎りの香りとコクを楽しむ
ads