公開:2013/12/03 伊藤 みさ │更新:2014/01/14
ファミマのラーメンまん、肉まんから麺がでてきた…!
- タイトルとURLをコピー
- 一般グルメ
ファミマ(ファミリーマート)が キン肉マンとコラボした中華まん(肉まん)の第二弾、ラーメンまんが2013年12月3日に発売となりました。中身はなんと 担々麺!
ファミマ(ファミリーマート)が キン肉マンとコラボした中華まん(肉まん)の第二弾、ラーメンまんが2013年12月3日に発売となりました。
ラーメンまん(180円) とは、ラーメンマンの肉まんバージョン。
額に「中」、黒い生地で髭と髪が表現されています。黒い生地に皮をかぶせたりしていたウォーズまん(コラボ第一弾)と比べると 若干簡易バージョンのような気もしますが、今回の注目ポイントは『担担風』というところ!
肉まんの中に「麺」というのは初めての出会いです。
マイルドで辛くない担々麺風の具が入った ラーメンまん
ファミリーマートのレジ横にありました、肉まんウォーマー!商品POPもそれ専用に作られていて「飛翔龍尾脚ー!(ひしょうりゅうびきゃく)」と相手を飛び越えて後頭部に両足蹴りを喰らわせる技も紹介されいます。
顔が縦長なためか、ウォーマーの中では横にむいて並んでいた ラーメンまん。シンプルな顔のつくりなだけに、ウォーズまんの時のようなクタクタ感はなく ツヤ感も。
後頭部もシンプル。(そういえばリボンはありませんでした)
パカっと割ってみると、中から麺が…!
(ちょっと脳ミソをイメージさせます…)
麺は短くカットされていて柔らかくなっていました。ミンチも入っていて担々麺風。予告通り辛くなかったので「中華味」という感じでしょうか。
いつも斬新な肉まんを届けてくれるファミリーマート。キン肉マンコラボシリーズは次の第三弾で完結で、次回の発売は2014年1月中旬の予定です。[ついに発売!キン肉まんを食べてみた]
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 鬼滅の刃×ジョイフル 特別コラボ店は埼玉・広島・大阪など全5店舗、1月末まで開催中
- アンデルセン、クリスマスの「手作りキット」デコレーションケーキ・お菓子の家・パングラタンも
- 広島「ガンたまおにぎり」エリア部門賞受賞!おにぎりグランプリ
- ご当地くだものフルーチェ 新発売、産地応援できる 瀬戸内広島レモン・福島産あかつき桃味
- 広島・ちから「中華そば」が、ポテトチップスに!中四国エリア限定販売
- 11月1日、全国一斉!丸亀製麺 わがまち釜揚げうどん47品発売