めだか 2号店、福山で「串巻き・もつ鍋」夜のみ営業
野菜巻き串やもつ鍋が看板メニューの「めだか二号店(芽高)」。福山駅から近く、チョイ飲みや宴会・アルコールなしでも鍋をメイン料理としてごはんを食べに行くのもアリ
赤い暖簾とレトロな雰囲気の看板がトレードマークの「やさい串巻き・もつ鍋 めだか(芽高)二号店」。
JR福山駅のそば「久松通り」沿いにある小さなお店が、平日の夜にも関わらず賑わっています。
初めてでもフラっと立ち寄ってサク飲みもできそうな雰囲気。暖簾をくぐって中に入ると女性同士や若い世代も多い印象です。
筆者が訪れた時は「めだか亭」からリニューアルして間もない頃だったようで、店内も綺麗。日本人がスっと馴染める、堅苦しくない和の雰囲気です。
横幅は狭いが、奥行きのあるお店のつくり
めだか(芽高)2号店では、豚バラで野菜やチーズを巻いて串を通した「野菜巻き串」や「白味噌仕立て 豆乳もつ鍋」が看板メニュー。チョイ飲みのつもりで訪れたのに、勢い余ってガッツリ飲み食べてしまうラインナップです。
めだか(芽高)2号店、居酒屋メニュー・アルコール種類も豊富
編集部女性2人で訪れたこの日、まずは “生フルーツサワー” の中から、「ミックスベリー」と「りんご」で乾杯。女性が好みそうなビジュアルのお酒や、カクテル・果実酒もあり。
このほか、ビール・ハイボール・焼酎・日本酒…とそれぞれ5種類前後揃えられていてまんべんなく楽しめる印象。(ソフトドリンクももちろんあり)
「野菜巻き串」からはカマンベールベーコン巻、プチトマト豚巻き、ニラチーズ豚巻き、エリンギ豚巻きなどのおすすめメニューをいただきました。1本から注文可能で、180円~250円。
プチトマト豚巻き・カマンベールベーコン巻
ニラチーズ豚巻き
チーズ好きの筆者としては「カマンベールベーコン巻」が口の中で濃厚トロっととけてお気に入りでした。このほか、「みたらしだんご巻き」「豚キムチーズ」などのユニークな巻きモノの串たち。
さらに5種類ずつですが、焼き鳥・牛串もあり。
一品・海鮮料理からは、もつ煮込み/いぶりがっこチーズ/あさり唐揚げ/出汁巻き/ごまかんぱち/さば一夜干し なども。
画像はじゃが明太マヨチーズ焼き
鍋料理には「白味噌仕立て 豆乳もつ鍋」ほか。1人前からでも注文できるスタイルで、他の料理を楽しんだ後のシメにするなら2人で1人前くらいでも良さそうなボリュームでした。
加熱前の豆乳もつ鍋(一人前)。これが、
こうなる。 上のニラがクタっとなったら食べ頃です
居酒屋さんのテッパンメニューに加え、ひねりのきいたオリジナル料理の揃うお店でした。めだか(芽高)は、ここから徒歩5分の場所に本店があり、メニューはそれぞれの店で異なるようです。
めだか(芽高) 二号店 | |
---|---|
住所 | 広島県福山市延広町2-9 |
営業時間 | 17時~翌1時 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日) |
問合せ | 084-923-0819 |
備考 | 福山市グルメ情報 / 福山市観光・イベント / 福山市おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。営業や時間などを確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店
- 元祖豚丼屋TONTON福山店がオープン、北海道帯広の名物グルメが中国地方初上陸
- 福山サービスエリア・下り線、グルメコーナーが「広島グルメ」を味わい尽くせるお食事処へリニューアル
- 備後フィッシュ・ワインフェス同時開催、美術館前広場に福山グルメ
- 銀座に志かわ 広島福山店、県内2店舗目が福山にオープン
- 握りたてホカホカ!「できたておむすび米米」JR福山駅に、おにぎり専門店オープン