公開:2015/12/09 伊藤 みさ │更新:2022/05/14
福山カフェ・ノックワイ、エスプレッソマシン「スレイヤー」導入のコーヒー店
- タイトルとURLをコピー
- 福山市 グルメ
こだわりマシン導入のコーヒー店「エクストラクターズコーヒー バイ ノックワイ」は福山市に2015年4月オープン。幅広い世代のお客さんが大きなテーブルを囲んでコーヒーを楽しんでいました。
福山市昭和町、2号線から1本奥の道に入った場所にこだわりのコーヒー店、Extractors Coffee by Noquoi(エクストラクターズコーヒー バイ ノックワイ)。
このお店は、ランプショップを改装して2015年4月よりオープン。緑とテントのような屋根で目隠しされた外観イメージとは異なり、店内は天井が高く光を多く取り込む開放的な空間が広がります。
シンプルで解放感のある店内は、海外のコーヒー店のような雰囲気も。
「エクストラクターズコーヒー バイ ノックワイ」の店内1Fフロアには、大きなテーブルが1つ置かれ、そのテーブルを囲むように、大学生からご年配の仲良しグループまで幅広い年齢のお客さんがコーヒーを楽しんでいました。
こだわりのマシンと、空間を楽しむコーヒー店
店内1階に置かれた、相席スタイルの大きな一枚板のテーブル。
少し階段を下りたスペースには、小さなテーブルが1つ。さらに、地下フロアもあります。
2階部分には、経営の異なるショップが1軒入っています。
ノックワイは店内に入ってすぐ注文、カウンターの奥で商品を提供するといったスタイル。
ドリンクメニューは「ラテ(Hot/Iced)450円」や
口当たりがクリーミーな泡のラテ
フラットホワイト(450円)、チョコレートラテ(500円)など ミルクが入った“WHITE(ホワイト)”に分類されるものや、
甘みのバランスもちょうどよいチョコレートラテ
エスプレッソ、ロングブラックコーヒーなど “BLACK(ブラック)”に分類されるアレンジがあり、メニュー表記もここでは海外のスタイル。このほか、スムージーなどもあり。
フードメニューは、トースト数種類(各400円)と、小ぶりで濃厚な生チョコケーキ(500円)
小さなショーケースに入ったスコーンのような大きさの「ホットビスケット(350円)」など。
日本ではあまり馴染みのないものもあるので、お店の方に直接聞くとわかりやすい。
「ノックワイ」では、シアトル発のエスプレッソマシン「スレイヤー」を中国地方ではじめて導入。コーヒー豆もこだわりのものを使用し1杯1杯丁寧に抽出。
単純に「美味しいコーヒーが飲みたい」という人も、コーヒー通も楽しめるお店でした。
Extractors Coffee by Noquoi | |
---|---|
住所 | 広島県福山市昭和町6-1 |
営業時間 | 12時~18時(17時50分ラストオーダー) |
定休日 | 木曜日 |
問合せ | 084-961-3218 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 「あんとクリーム」大集合!餅振舞いもアリ 福山・イチセトウチで
- カルビ丼あらた 広島に2店舗オープン、大阪の味全国へ
- 福山に「中華そばタヌキ」オープン!トッピングに「ふくろう」の辛味噌も
- 福山に初出店!博多居酒屋 竹乃屋オープン、ぐるぐるとりかわ・もつ鍋!お得な立ち飲みコーナーも
- コウモリがトレードマーク「焼肉酒場 福山バット」福山駅前にオープン
- 天満屋福山店の屋上ビアガーデン「デパそら」2024、時間制限なし・サービスデーも