食べん祭はつかいち、廿日市市のフードフェスタ 多くの人で賑わう
食べん祭はつかいち (たべんさいはつかいち) が1月23日に開催されました。食べん祭はつかいち の会場となったのは、ボートレース宮島。今年も天気に恵まれ、多くの人が集まって廿日市市のグルメを堪能しました。
食べん祭はつかいち (たべんさいはつかいち)が1月23日に開催されました。会場となったのは、ボートレース宮島。今年も天気に恵まれ、多くの人が集まって廿日市市のグルメを堪能しました。
食べん祭はつかいち の会場である ボートレース宮島はこの日、入場無料となり、普段は入りづらい小さな子供たちもスキップをしながら中に入っていきます。
食べん祭はつかいち 開催日にはボートレースはお休みかと思っていましたが、徳山にてレースが行われており、その中継も。舟券を買って楽しむオジサマ方も沢山いらっしゃいました。
自慢の海産物が勢ぞろい!目の前では迫力のレースも
そんなボートレース宮島の1Fで、食べん祭はつかいち が開催されており、ガラリと雰囲気も変わって いい匂いが漂っています。
廿日市市 自慢の海産物や山の幸、郷土料理などが集まり食を目と鼻と胃袋で楽しませてくれるテントやブースが沢山勢ぞろい。
広島県内外からも沢山グルメ店などが参加しておりどこのお店も、かなりの賑わいをみせていました。
また、来場者の体験コーナーもあり、2011年度の 食べん祭はつかいちでは広島銘菓の「もみじ饅頭作り」を実演されていました。
もみじ饅頭の作り方を、子供に優しく教える「やまだ屋」さん。
体験コーナーに参加した子供が、もみじ饅頭作りにチャレンジして出来立てホカホカを嬉しそうに食べていました。
またこの他に、ステージでは ええじゃんレディーによる、広島の観光PRが行われたり神楽、歌謡ショーなどもありました。
同日、宮島街道では ひろしま男子駅伝が開催されていましたのでお昼過ぎには、ランナーや沿道の応援などでボートレース宮島の目の前の道路も、賑やかになっていましたよ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島かき祭り、2023年も開催中止へ
- マクドナルド廿日市宮内店オープン、マックカフェ&プレイランド併設店舗
- カカオキャット×チョコレートオリジン、広島初出店!ゆめタウン廿日市にチョコレート専門店
- 宮島チョコレート、宮島をイメージした味で全9種類
- もみじ饅頭スライムがあらわれた!ドラクエが広島「やまだ屋」とコラボ、宮島限定メニューも
- 瀬戸内クラフトレモネードが宮島口にオープン、果実まるごと使用の広島レモネード専門店