公開:2012/09/24 伊藤 みさ │更新:2023/04/08
お好み焼き とん子、廿日市市阿品 小さなお店の母の味
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 グルメ


お好み焼き「とん子」は地元民に愛され続ける、」廿日市西高校のすぐそばにある広島県廿日市市阿品台のお好み焼き店。
広島県廿日市市阿品台、廿日市西高校のすぐ近くにある お好み焼き とん子。「昔から親しまれてきたお店なんだな」と感じる 味のある看板と入り口から鉄板とヘラの音、お好みソースの香りが風にのって漂ってきます。

とん子 は、「我が家の1階部分をお店にしました」という感じの、広島ではよくあるタイプの 町のお好み焼き屋さん。家の玄関らしき場所の前にある お客様駐車場に車を停めると 「友達の家に遊びにきた」という感覚になります。
のれんをくぐって入ると、正面の小さな鉄板でお好み焼きを焼く お母さんが笑顔で迎えてくれます。
人柄を含めて「美味しい」とん子のお好み焼き

「いらっしゃい!」常連さんが通う店、という雰囲気がプンプンしますが 一見さんでも全く疎外感はありません。
左右にテーブルがありどちらにもマンガや雑誌の本棚が乗っており、正面には2名がけの鉄板。左右のテーブルは待ち合い席?と思っていたら、そこに座っていたサラリーマンの方は 本を読みながら狭いスペースで食べていました。
最大で4名。本当に小さなお店ですが、持ち帰り注文なども入るようで お母さんは忙しそうに焼いています。
メニューは壁にあるように基本400円の野菜入りから 麺・トッピングは80円から100円くらい。ベーシックに、そば肉玉(そば・肉・卵入り)で注文すると500円です。

もやし・人参・玉ねぎ・天かす・そばなどが入り、昔ながらの「押さえ」をのせてじんわり焼いていく。「ぎゅーーっ」と押さえる訳ではなく、押えの重さでゆっくり薄くなっていくお好みやき。

出来上がるまでに お母さんがいろいろ話しかけてくれるので世間話もしながら。仕上がる前に出してくれる水のグラスも アットホームな感じでいいですね。

そして完成したのがコチラ。そば肉玉・チーズ入り(600円)と、

うどん肉玉・ねぎかけ(580円)。

仕上げに卵を乗せてひっくり返す時にちょっと形が失敗したようですが、微妙に修正できるのがお好み焼きのいいところ(笑)
最後はゴマ入りの青のりをガッツリかけます(ナシもできる)。パリっとした皮と、カリっとした周りと肉の食感もよく 美味しい。
焼き終えて束の間の休憩をとるお母さんも、店に置いたテレビを見ながら 芸能人の噂話もしてくれる。(笑) 初対面でも「沈黙で、なんだか居づらいなぁ」という事は全くなくチャーミングな人柄のお母さんとお友達になったような気分でお店をあとにできます。

一人で切り盛りするその店の名前は、お母さんの「豊子」からきて「とん子」なのだそう。廿日市に行ったら、とん子 さんに会いに行ってみては。
| お好み焼 とん子 | |
|---|---|
| 住所 | 広島県廿日市市阿品台4-23-28 |
| 定休日 | 不定休 |
| 時間 | 11時から19時(14時頃不在の時もあり) |
| 駐車場 | あり(店舗前2~3台分) |
| 問合せ | 0829-39-2353 |
| 関連 | 広島でお好み焼きが食べられるお店 |
| 周辺 | 廿日市市グルメ / 廿日市市スポット / 周辺おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい

