公開:2024/12/22 伊藤 みさ │更新:2025/03/13
三兎 宮島店、五重塔 麓のご馳走おにぎり屋さん
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 グルメ
おにぎり屋 三兎(さんと)が宮島店をオープンしています。ご馳走おむすびを、宮島のフォトジェニックスポットで。
広島のおにぎり専門店・三兎(さんと)が、2024年10月に宮島店をオープンしています。


三兎 宮島店があるのは、五重塔の麓。町家通りを通って厳島神社社務所の近くに出る道沿いです。昔ながらの建物が残るこのエリアは様々な撮影に使用されることも多いフォトジェニックスポット。

元「山本寅吉商店」だった建物に入っていて、色褪せた昔の看板はそのままに。紫の暖簾と幟が目印となっています。
広島のおにぎり「三兎」というと移動販売スタイルでの営業をイメージする方も多そうですが、宮島店はその新店。
こちらではイートインスペースもあり、お味噌汁の販売も。
店頭でメニューを見て意外だったのは、ビールや日本酒といったお酒も取り扱っているところ!
贅沢なロケーションで、ご馳走むすび。三兎 宮島店
三兎では広島のお米を使用。ふっくらと炊き上げたごはんと贅沢な具材を海苔で包みます。

テイクアウトOK!
提供時はイートインでもテイクアウトでも、ごはんに海苔が別添え。食べる直前に包んで食べるから、海苔のパリっと感が味わえるのが嬉しい。

具材がごろっとたっぷりが基本。
南高梅に、自家製ツナマヨ、塩麹鮭、W昆布…と定番の具でもひと手間加えられていたり、

煮穴子、鮭とイクラの親子にぎりといった贅沢なものも。

編集部で印象的だったのは、「牡蠣のオリーブオイル漬け」「サーモンいぶりがっこタルタル」。
オリーブオイル漬けにした牡蠣が一粒ドーンのおにぎりはインパクトがあり

いぶりがっこ・タルタル・サーモンの組み合わせは、“相性が良い” とはよく聞くものの実は初めての体験。あまりなじみのないお漬物でしたがとても美味しくいただけました。

価格は1つ、300円前後。
“おにぎりはシメ” のイメージが強いですが、具材の存在感が強い三兎のおにぎり。お酒と一緒に販売されているのは、意外と合うからなのかもしれませんね。
おにぎり屋 三兎 宮島店 | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市宮島町大町408 |
営業時間 | 10時~16時くらい |
定休日 | 水曜日を予定(最新情報をご確認ください) |
問合せ | 07090204654 |
備考 | 営業時間や休業日は不定のようです。公式SNSなどで最新情報をご確認ください |
周辺 | 宮島グルメ / 宮島スポット / 周辺おでかけマップ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宮島口「おきな堂」が閉店、もみじ饅頭の老舗店・創業から約60年
- 広島・廿日市にも続々、搾りたてオレンジジュース自販機 Feed ME Orange(フィードミーオレンジ)
- 【お土産付き】イチゴ狩り!廿日市 おおのきファームで苺を食べ尽くしてきた
- 回らないけど回転すし!「デジロー」広島は スシロー廿日市店に初導入
- 宮島口で「牡蠣フェスティバル 2025」大野瀬戸を眺めながら、広島の冬の味覚を