宮島・呉が最速45分!高速船 ブルーラインが4月から運行
宮島と呉を最短45分で結び、時間に限りのある日帰り観光もスムーズにしてくれる高速船「宮島・呉ブルーライン」が2017年4月1日~11月26日までの土日祝日に運行されます
広島の2大観光地、宮島(廿日市市)と呉市を最速45分で結ぶ、瀬戸内海汽船の観光高速船「宮島・呉ブルーライン」が2017年4月~11月まで運行します。
画像はイメージ
島自体が世界遺産に指定されている「宮島」と、観光PRキャラの呉氏や 映画・この世界の片隅にの舞台としてもいま盛り上がっている「呉市」。
どちらも沿岸部にありながら、フェリーや車で行くと、有料道路である広島高速3号・広島呉道路を使ったとしても渋滞なしで1時間以上は軽くかかってしまいます。
もちろん、目的地までに通る廿日市市・広島市・坂町・呉市のスポットやグルメを楽しみながらゆっくりと観光するのもおすすめですが、
旅行日程などで時間が限られていて効率を求めるときや、瀬戸内海の景色を楽しみたいというときはこの高速船が便利。
ブルーライン2017運行日・ダイヤ詳細
運行日は2017年4月1日~11月26日までの土日祝日のみ(8月26日は運行なし)で、最速45分で1日2往復。運行ダイヤは以下。
1 | 呉(発) 10時40分 ⇒ 宮島(着) 11時25分 |
宮島(発) 11時30分 ⇒ 呉(着) 12時15分 |
---|---|---|
2 | 呉(発) 14時20分 ⇒ 宮島(着) 15時5分 |
宮島(発) 15時10分 ⇒ 呉(着) 15時55分 |
運賃は大人片道2000円(小人1000円)で、往復は大人3800円(小人1900円)。
予約優先(前日16時までに電話)ですが当日予約なしでの乗船も可能で、宮島では宮島フェリーターミナルの東側にある高速船乗船券売り場にて受付。呉では呉港ターミナル1階1番窓口正面にて受付とのこと。
詳しくは瀬戸内海汽船ホームページでご確認ください。
※内容は執筆時のもの。最新の内容を確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催
- 宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定