公開:2016/08/12 Mika Itoh │更新:2022/02/27
艶やかに5000発 咲いた!宮島水中花火大会 2016
宮島水中花火大会が2016年8月11日に開催。今年の打上げ花火は約5000で、うち水中花火は150発。広島土砂災害や熊本地震などの犠牲者を追悼する花火も打ち上げられました。
宮島水中花火大会 2016が、8月11日に開催されました。打上げられたのは、宮島の大鳥居と対岸を挟む大野瀬戸。両側の山に音が反響しながら、美しい大輪を咲かせました。
今年の花火は約5000発。快晴に恵まれたこの日、宮島にも多くの人が渡り、美しい光のショーを楽しみました。
以下の動画は、宮島水中花火大会の様子。
およそ5000発の花火のうち、水中花火は150発。また、今年は花火大会の冒頭で、広島土砂災害や熊本地震などの犠牲者に祈りを込めた追悼花火も6発打ち上げられました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、ボートレース宮島で夏休み期間限定開催
- 宮島にローソンがオープン、コンビニは宮島初
- ニトリがフジグランナタリー廿日市店をオープン、生活館2階フロアに
- ショッピングモールを泳ぐバルーン鯉のぼり、ゆめタウン廿日市で
- 中山城跡公園の河津桜、廿日市市に桜の隠れスポット
- お仕事体験テーマパーク「カンドゥー」広島初登場!ボートレース宮島で期間限定