公開:2009/11/20 伊藤 みさ │更新:2012/04/04
宮島水族館 休館 から1年、リニューアル オープンは2011年8月♪
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
広島 宮島水族館 閉館 から1年、2011年8月リニューアルオープン♪宮島水族館 が2008年に リニューアル オープン準備の為休館 してから約1年が経ちました。休館 したのは、2008年の11月末。宮島水族館 はいま、どんな状態なのか?
宮島水族館に住んでいた動物達、今はどこで生活?
広島 宮島水族館 閉館 から1年、2011年8月リニューアルオープン!
宮島水族館 が2008年に リニューアル オープン準備の為
休館 してから約1年が経ちました。
休館 したのは、2008年の11月末。
宮島水族館 はいま、どんな状態なのか?
宮島水族館 が 休館中 のあいだ、
宮島水族館 の中にいた生き物達は一体…?
気になったので調べてみるべく、閉館中の
宮島水族館 の周りを通ってみました。
工事用の塀で囲まれていて……中が見えません。
見えるのは、かつて 宮島水族館 の入り口に置いてあったと
思われる、ダイバーがイルカと泳ぐ姿の像が
ひょっこり塀の上からのぞくかな?ぐらい。
リニューアル オープンにむけて、せっせと工事が
進められていて、騒音もけっこう激しい。
宮島水族館 の周りには観光施設があまりないので、その辺は
いいのでしょうが…。
でも 宮島水族館 が 閉館 していることで、近くにある
お茶屋さんとかも、けっこう影響受けてるんだろうなぁ?
そんな感じです。
宮島水族館 は1959年5月に
広島県の水産資源研究所として設立されたそうで、
宮島水族館 のあの姿に改装されたのは
25年以上も前のことだったんですね!
宮島水族館 、思えば結構年期がはいってたもんなぁ。
休館中 、 宮島水族館 の生き物達は…?と心配になりましたが
スナメリやペンギン・カワウソ・アシカなどは
宮島 の【網之浦】という所に施設が作られていて、そこへ。
トドたちは愛知県の水族館に預かってもらっているそう。
宮島水族館 の生き物たち、表舞台にはいないだけで
無事に保護されているようで一安心ですね。
リニューアルオープンする2011年はどんな素敵な
宮島水族館 になっているのか、楽しみです。
宮島水族館 リニューアルが90%完成!建物の様子などはこちら
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- バスを改造してサウナに!宮島口に「サバス」がやってくる
- 広島カープ大野寮となりにホテル建設、廿日市市宮島口西の海沿いで
- 4車線化の「広島はつかいち大橋」ダイナミックな架設工事ムービー公開
- 珍しく宮島も雪景色、広島の沿岸部も大雪に
- 廿日市市・木材港に「エコール トータルケアセンター」小田億ファインズ跡に日本基準寝具
- 宮島夜市「つき祭り」お笑い・歌のステージなど入場無料!貴重な宮島の夜イベント