公開:2017/08/26 Mika Itoh │更新:2017/08/28
宮島の空に輝く夏の風物詩、宮島水中花火大会 2017
広島の夏の風物詩、宮島水中花火大会2017が今年も美しく夜空を染め、迫力の水中花火に大きな歓声が沸きました。2017年の花火の様子をご紹介。
宮島水中花火大会が、2017年8月26日に開催されました。花火が打ちあがると、宮島や大野瀬戸に浮かぶカキ筏や船のシルエットが美しく浮かび上がり、今年も沢山のギャラリーの目を楽しませてくれました。
宮島の夏を彩る夏の風物詩・宮島水中花火大会は今年で45回目。
打ち上げられた花火は約5000発で、中でも、海に打ち込まれる水中尺玉が魅せる「水中花火」が大きな目玉となっています。
宮島水中花火大会2017 動画
幻想的な光景に染まった花火大会の様子は、以下の動画より。
◆俯瞰撮影
◆接近撮影
2017年は水中花火が150発。うち、30cm玉の水中尺玉が100発。
花火の音は宮島と対岸に反響し、今年も迫力のある美しい光景が広がりました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備えた憩いの公園オープン
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
ads