宮島に平安の武家女子!宮島おもてなし隊が期間限定で活躍中
NHK大河ドラマ効果も手伝い、広島の中でも更に観光客が増えているという宮島。そんな宮島に今、平安時代の風が吹いている!? 平安時代の武家の娘さんの外出着「壷装束」をみにまとった 宮島おもてなし隊 のご紹介。
NHK大河ドラマ 平清盛効果も手伝い、広島の中でも更に観光客が増えているという宮島。そんな宮島に今、平安時代の風が吹いている!?
宮島桟橋近くなどに、平安時代の武家の娘さんがおでかけする時に身にまとう「壷装束(つぼしょうぞく)」姿の女性たちが出現しています。
近くまで行くと、にこやかに平清盛館のチラシと 平清盛館の入館者が行くと割引やプレゼントがもらえる優待参加店の一覧表をくれたり 記念写真に応じていたり。
そう、彼女らは宮島観光をサポートする「宮島おもてなし隊」!
思わず「一緒に写真お願いします!」おもてなし隊活躍中
宮島おもてなし隊は平清盛が生きた平安時代の雰囲気を宮島に加え、観光客に簡単な観光情報や道案内をしたり、記念撮影のサポートやモデルにもなってくれるようです。
筆者が見た時にも数人から「一緒に写真お願いします」「写真一枚いいですか?」など声をかけられており 島の町並みや風景、雰囲気にもとけ込んでいる感じ。
個人的には、バッグなどの小物にも気を遣ってほしかった…というのが本音ですが(笑)
宮島おもてなし隊 は宮島出身者という人ではないようですが、宮島の魅力をPRしたい という広島の女性数人が公募から選ばれているよう。
平清盛が放送される2012年内と、2013年1月頃までは宮島桟橋や 厳島神社の出入り口など 宮島島内の主要な観光スポットに出没しているので気軽に声をかけてみては。
フェイスブックベージも、開設中のようです。
Photo by miyajima.omotenashitai
▼宮島おもてなし隊の活動時間
期間:2013年1月まで
時間:毎日 9時から16時
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 厳島神社の大鳥居 修理工事、足場撤去でその姿2023年に見られるか
- 移動スーパー「おまかせくん」エリア拡大、フジグランナタリー・フジ北斎院・フジ新南陽で開始
- 宮島口~宮島の航路に3社目、アクアネット広島が小型船で新規参入
- ゆめタウン廿日市、売場7割の大規模リニューアル!北海道うまいもの館・無印良品など新店も
- 広島南道路 延伸へ、木材港西から廿日市へR4年度新規着手
- 広島・宮浜温泉で青空音楽イベント「サウンドピクニック」開催