公開:2016/02/12 Mika Itoh │更新:2016/02/14
宮島の夕暮れ時間を楽しむ人々の風景
夕暮れ時の宮島は、海がオレンジ色に染まる美しく癒される時間。人々が憩う御笠浜(大鳥居の周辺)の風景をご紹介。
広島の観光スポットとして人気の高い宮島ですが、商店街や施設・飲食店などの閉店時間は早く夕方にはシャッターを下ろす所が多い。そんな中、夕方になると沢山の人が集まるスポットがあります。それが、大鳥居の前。
厳島神社の前にある浜(御笠浜)は遠浅のため、干潮になると大鳥居までは歩いて近づく事ができます。
ここに夕陽が差し込んでくると、海はオレンジ色に染まり、浜を歩く人の姿はシルエットになって絵になる風景が広がります。
美しい夕焼けに染まる宮島は、癒しの時間。人々と鹿たちが和んでいる風景
浜に降りてお散歩を楽しむ人の姿や、その風景を見ながら夢中でシャッターを切っている人など、楽しみ方は人それぞれですが、穏やかにその時間を楽しんでいました。
また、鹿たちが暖かい日差しの中でウトウトする姿や、人々と戯れる姿もありました。
ちなみに、宮島では日没以降にライトアップが行われているため、夜はそちらの風景を楽しむこともできます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備えた憩いの公園オープン
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
ads