公開:2016/02/12 Mika Itoh │更新:2016/02/14
宮島の夕暮れ時間を楽しむ人々の風景
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 スポット 観光
夕暮れ時の宮島は、海がオレンジ色に染まる美しく癒される時間。人々が憩う御笠浜(大鳥居の周辺)の風景をご紹介。
広島の観光スポットとして人気の高い宮島ですが、商店街や施設・飲食店などの閉店時間は早く夕方にはシャッターを下ろす所が多い。そんな中、夕方になると沢山の人が集まるスポットがあります。それが、大鳥居の前。
厳島神社の前にある浜(御笠浜)は遠浅のため、干潮になると大鳥居までは歩いて近づく事ができます。
ここに夕陽が差し込んでくると、海はオレンジ色に染まり、浜を歩く人の姿はシルエットになって絵になる風景が広がります。
美しい夕焼けに染まる宮島は、癒しの時間。人々と鹿たちが和んでいる風景
浜に降りてお散歩を楽しむ人の姿や、その風景を見ながら夢中でシャッターを切っている人など、楽しみ方は人それぞれですが、穏やかにその時間を楽しんでいました。
また、鹿たちが暖かい日差しの中でウトウトする姿や、人々と戯れる姿もありました。
ちなみに、宮島では日没以降にライトアップが行われているため、夜はそちらの風景を楽しむこともできます。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 廿日市の大規模工事、2029年の開業目指し一大観光エリアの整備が進む風景
- 【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了
- 宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など
- JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で
- 宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで
- 宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも