公開:2016/08/27 Mika Itoh │更新:2016/08/29
厳島神社で宮島狂言、野村万作・萬斎で「世界遺産劇場」
人間国宝の野村万作と息子の野村萬斎が、広島県・厳島神社の世界遺産登録20周年を記念し 世界遺産劇場「宮島狂言」を行います。演目は「吹取」「月見座頭」「千鳥」の3つ。
宮島の厳島神社(広島県廿日市市)の世界遺産登録20周年の節目の年を記念して、世界遺産劇場「宮島狂言」が厳島神社にある重要文化財・能舞台で行われます。
宮島狂言 ポスター
[ 広島のエンタメ情報 ]
狂言とは、対話を中心としたセリフ劇で、人間の姿を滑稽(こっけい)に描く喜劇。「宮島狂言」に出演は人間国宝の野村万作、そしてその息子で狂言師の野村萬斎の父子の奉納公演となります。
演目の最初には解説も付くため、初めて観劇する人でも楽しむことが出来るとのこと。宮島狂言の演目は「吹取」「月見座頭」「千鳥」の3つで、出演は以下。
「吹取」 野村萬斎、深田博治、内藤連
「月見座頭」 野村万作、高野和憲
「千鳥」 野村萬斎、石田幸雄、中村修一
実施日は2016年9月30日・10月1日の2日間で開演時間は19時より。厳島神社の能舞台にて、雨天決行・荒天の場合は中止になる場合もあり。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも
- 宮島・厳島神社の初詣と満潮干潮、2021年はコロナ対策で人数制限へ
- 映像大賞CMに続編、はつかいち物語 「愛の追跡」篇
- 宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル
- 宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ
- 宮島かき祭り2021は中止、異なる形で開催を
ads