吉川晃司 反発の30年を30の晃司語録で振り返る「広島人魂は…」
吉川晃司 30周年のキャッチコピー「反発の30年」に隠された語録がカッコイイ。一覧はこちら
吉川晃司さんが2014年2月1日でデビュー30周年を迎え、アニバーサリーライブや 全シングル42曲などが収録された「SINGLES+」が発売されるなど嬉しいお知らせが舞い込みました。
Photo by warnermusicjapanフェイスブック
吉川晃司30周年のキャッチコピーは「反発の30年」。吉川晃司スペシャルサイトにも大きく掲げられています。また、ツイッターやフェイスブックでは、
三十年、三十則。 とタイトルをつけて吉川晃司語録を一つ一つ紹介中。これがロックでクールなのだ。
反発はロックから生まれる。
吉川晃司、「広島人魂は墓まで持って行く!」三十則 一覧
この格言の他、「石橋は叩いて渡るな。壊して泳げバタフライ。」「人生というダイスを転がして、自分をもて遊べ。」など、吉川晃司節炸裂中。
その中、広島出身の吉川さんらしく「お好み焼きにはマヨネーズはかけるもんじゃない。」「広島人魂は、墓まで持っていくんじゃけぇの。」
と、故郷について語ったものもありました。ステキ。ちなみに、吉川晃司さんが広島に帰ってきたときはバリバリの広島弁でめちゃカッコイイそうです。
この”三十年、三十則”は30周年の日の新聞の朝刊にも大きく掲載されたそうで ファンの保存版になっているようです。年を重ねるにつれ、また新しい 語録が飛び出しそうですし今後の活躍も楽しみですね!
▼三十則 一覧
1.川の流れのように?冗談じゃない。
2.反発からロックは生まれる。
3.石橋は叩いて渡るな。壊して泳げ、バタフライ。
4.常識は不要。良識は必要。
5.職業欄は「吉川晃司」。中卒だ。
6.シンバルは蹴って鳴らす。
7.キープ元気。たまに骨折。
8.バカで結構。
9.ケンカは水のなかで、やるもんだ。
10.ゴールなんでなくていい。ずっと走ってればいい。
11.マグロと一緒。止まれば死ぬ。
12.動きながら知恵を絞れ。カラダだって絞れる。
13.折り返し地点?人生を折り返してどーするよ。
14.「諦めることが大人」そんなことはウソ。
15.人生というダイスを転がして、自分をもて遊べ。
16.フェラーリは、ボコボコに乗り潰す。
17.ひびが入ってようが、器はでっかく。
18.お好み焼きにはマヨネーズはかけるもんじゃない。
19.広島人魂は、墓まで持っていくんじゃけぇの。
20.朱に交わったら、黒くなれ。
21.マイノリティのスタンスを貫け。
22.孤独なんかには、すぐ慣れる。
23.ツラくないってことは、生きてないってことだから。
24.全部さらけ出す。その瞬間が一番美しい。
25.裸でいれば皮膚は強くなる。
26.長いものには巻かれるな。むしろ、巻き返せ。
27.権力の座にいるのは、すっとこどっこいばかり。
28.負の遺産、子らに残せば恥知らず。
29.とどのつまり、愛と夢。
30.人情より上にくるもんなんて、なんかあんの?
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- アンガールズ田中卓志「最高の食事」がベスト・エッセイ2022に選出
- Perfume 広島時代のラジオ番組を1夜限りで復活!高校生のころの懐かしい音源も
- 有吉クイズ写真展、ボンテージ姿など刺激的なショット満載!広島パルコで開催
- YouTubeで無料ライブ開催!奥田民生、オーサムら出演
- Perfume Closet 新作が発表、ファッショントラック店舗が大阪・広島・博多など地方にも
- T-BOLAN 森友が校歌を制作、福山市(仮称)想青学園