公開:2013/05/28 Mika Itoh │更新:2015/05/04
奥田民生 「風は西から」、マツダCMのために新曲書下ろし
奥田民生が、地元・広島の自動車メーカー MAZDA(マツダ)のCMの為に、新曲「風は西から」を書き下ろし!風は西から、という新曲タイトルから「西」という言葉に広島を匂わして、地元愛たっぷりな感じがとても気になる新曲。風は西から レコーディング動画は以下より
奥田民生が、地元・広島の自動車メーカー MAZDA(マツダ)のCMの為に、新曲「風は西から」を書き下ろし!
風は西から、という新曲タイトルから「西」という言葉に広島を匂わして、地元愛たっぷりな感じがとても気になる新曲。奥田民生さん自身、マツダのCMソングはいつかやってみたいと言っていたそうで、今回それが実現したとのこと。
photo by 奥田民生 Youtube動画より
奥田民生の新曲・風は西から の制作風景は、Youtube動画で公開されており、奥田民生さんがとにかく楽しそうにレコーディングをしている様子が映っています。
風は西から のレコーディングでは、奥田民生さんがすべて1人で、ドラム、ベース、ギター、パーカッション、ボーカルをやっている様子も分かります。動画は以下より。
風は西から が使用された、実際のマツダのCMが公開されました。詳細は以下より。
マツダ(MAZDA)TVCM 動画、「Be a driver.」篇
2013年5月以降に公開された、MAZDAのテレビCM動画は以下より。
マツダは、ドライバーでありたい。何よりも、運転が大好きな人でありたい。誰よりも、クルマが大好きな人でありたい。だから、自分たちが走らせて退屈だと思うクルマは、絶対につくらないと決めている。そこに、走る歓びがなければ、クルマをつくる意味などない。そう思っているのです。
マツダは、ドライバーでありたい。これまでの常識にとらわれることなく、 これからのクルマを、もっとワクワクするものへと導く人でありたい。
誰もがあきらめてきた、走る歓びと、環境性能、安全性能という一見矛盾するような技術の両立に挑みつづけるのは、そのため。クルマをこれからもっともっと面白くする、もっともっと高い次元のものへとドライブをかける張本人でありたいと思うのです。 マツダCM Be a driver.より
マツダは、ドライバーでありたい。これまでの常識にとらわれることなく、 これからのクルマを、もっとワクワクするものへと導く人でありたい。
誰もがあきらめてきた、走る歓びと、環境性能、安全性能という一見矛盾するような技術の両立に挑みつづけるのは、そのため。クルマをこれからもっともっと面白くする、もっともっと高い次元のものへとドライブをかける張本人でありたいと思うのです。 マツダCM Be a driver.より
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- T-BOLAN 森友が校歌を制作、福山市(仮称)想青学園
- 吉川晃司写真集が発売、奈良・代官山・広島など8店舗の蔦屋書店で写真展も
- Perfume15周年「P.O.P」フェスティバル、広島県産品もオリジナルラベルで販売
- 有吉反省会で衝撃告白、竹原慎二「広島弁を無理して使ってた」
- ヒデキ特集を放送!西城秀樹のドラマや歌番組、カックラキン大放送まで
- 故郷・広島にマスク寄贈、巨人の田口麗斗「病院の方に何か恩返しを」
ads