公開:2019/02/12 伊藤 みさ │更新:2019/02/12
カカオ果 本店、庭園がある和ショコラ専門店はカフェもOK
- タイトルとURLをコピー
- 広島市 佐伯区 グルメ


プラリネチョコレート(1口サイズのチョコ)やケーキなど、こだわりカカオを使用したチョコスイーツがいただけるカカオ果 五日市本店。カフェも、テイクアウトもOK
カカオ果は、立派な日本家屋に門や暖簾が付いた、和の趣感じるショコラ専門店。2018年8月末に福屋広島駅前店がオープンし、その約1か月後にこちらの五日市本店がオープンしています。

場所は、広島市佐伯区民文化センターや造幣局広島支局のすぐそば。

外観はパッと見では普通の民家のように見えますが、暖簾が目印。敷地内に数台分、駐車場が用意されています。
カカオ果には、2つの売場あり
カカオ果 五日市本店には2つのブランド・売り場が設けられています。
オーガニックカカオから作ったチョコレートと和食材を使用したチョコレート菓子を販売する「カカオ果(ショップ)」と、

挽きたてカカオを使用したドリンクやプラリネチョコ(一口サイズのチョコ)がたくさん用意されている「Cacao Lab color(カフェ)」

となっています。ショップで購入したケーキはセルフで運び、隣のカフェでもいただける仕組みとなっています。
庭園を眺めながら、和室でこだわりのショコラスイーツを
プラリネチョコレートがたくさん並べられたショーケースがあるカフェスペース「Cacao Lab color」には、
敷地内の庭園を眺められるイートインスペース。



ケーキをカフェスペースでいただきたい時は、ショップの方で「イートインで」と伝えるとトレイに乗せてフォークなどをつけてくれます。
カフェスペースではチョコレートドリンクやプラリネチョコを販売。産地によって異なるカカオを使用したチョコドリンクは味わい・香りが異なるのでお店の方に相談して好みのものをチョイス。

今回いただいたペルー産カカオは、日本酒のような香りで驚き!抹茶との意外な組み合わせもおもしろい
今回いただいたのは、「涼香(りょうか)」「ほうじ茶」「瀬戸田」といった日本語の名がついたケーキたち。

ケーキのサイズは比較的大きく、どっしりとしたイメージですがその舌触りは滑らか。どれも “クリーム” “ムース” といった柔らかいケーキだったので、持ち帰る場合は注意した方が良いかもしれません。
1つ1つが丁寧に仕上げられているのを感じられ、心穏やかにスイーツを楽しめる カカオ果五日市本店。
駐車場は店舗横に5台前後あり。

| カカオ果 五日市本店 | |
|---|---|
| 住所 | 広島市佐伯区五日市中央6-1-33 |
| 営業時間 | 10時~19時30分 |
| 問い合わせ | 082-942-1197 |
| 駐車場 | 無料あり |
※内容は執筆時のもの。営業や時間などを確認してからお出かけ下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい

