公開:2015/11/08 伊藤 みさ │更新:2015/11/09

ベーカリーじゅりあん、柔らかパンが評判のマチのパン屋さん

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島市 佐伯区 グルメ

楽々園横、美の里の「じゅりあん」。人気の「くりーむぱん」ほか、ソフト系のパンが美味しく早朝から営業している町のパン屋さんです。

廿日市高校や山陽女子短期大学など学生の多い楽々園エリア(広島市佐伯区)横の「美の里」に、パン屋さん「じゅりあん」があります。

ベーカリーじゅりあん、柔らかパンが評判のマチのパン屋さん

ベーカリーじゅりあん 外観

県内のパン屋さんの人気商品を集めたデパートの催事では「くりーむぱん」を出品しており、露出も多いパン屋さんです。

食パンなどのソフト系パンが美味、ベーカリーじゅりあん

じゅりあんは、大人が5~6人が入るといっぱいになりそうな、コンパクトスペースに菓子パンや惣菜パン・サンドイッチ・焼き菓子などが所せましと並べられています。

パン屋 じゅりあん

パン屋 じゅりあん 店内の様子

その店内の中央に置かれていたのが「じゅりあんくりーむぱん(162円)」。

パン屋 じゅりあん くりーむぱんが人気

筆者が訪れたのは午前10時過ぎでしたが、他の商品は沢山揃っている中、くりーむぱんは残り1つという人気ぶりでした。

その中身は、柔らかくしっとりしたパンの中にやさしい味のカスタードクリームが入り。八天堂のくりーむぱんにも似た柔らかい食感です。

パン屋 じゅりあん クリームパン断面図

カスタードは地元・砂谷牛乳を使用。どちらかというと、さっぱり系ミルク寄りの味わいでした。

そんなくりーむぱんを抑え、「人気ナンバーワン」というのが、ミルクフランス(151円)。ミルクフランスというと、ハード系のフランスパンに練乳クリームが挟んであるものが多いですが、じゅりあんでは “ふにゃっ” と曲がるくらい柔らかな「ソフトフランスパン」が使用されています。

パン屋 じゅりあん ミルクフランス

こどもやお年寄りにも食べやすく、甘みも丁度イイ。

しっとりした食パンで挟んだ具だくさんのサンドイッチも、利用者から評判が良いようでした。

パン屋 じゅりあん サンドイッチなど(店内)

パン屋 じゅりあん サンドイッチ
(写真は秋限定の むしどりサンド)

じゅりあんは、早朝6時半から営業されているため、通勤・通学時に寄れるのも嬉しいポイントです。

じゅりあん
住所 広島県広島市佐伯区美の里1-4-21(地図
時間 平日6時30分~18時/土日祝日6時30分~17時
定休日 月曜日
駐車場 あり(店の前に数台)

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島市 佐伯区 グルメ 』の一覧